
ディズニーのパレードなど、イルミネーションの夜景が撮りたいです。その場合、夜景モードのある使い捨てカメラと普通のカメラだったら、使い捨てカメラのほうが良いですか?使っているカメラは、パノラマや赤目防止やタイマー機能のついているだけの、ズームのないただのAPSカメラです。以前、花火や遠い夜景はきれいに撮れなかったので、先日は夜景モードの使い捨てカメラを使いました。少しはましなものの、CMのようにはきれいに撮れていなかったので少しショックでした。両方ともフィルムの感度は400です。
APSカメラだと、赤目機能とか、いろいろ工夫しても夜景は撮れないものですか?やはり、大差なくても、使い捨てカメラのほうがよいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使い捨てカメラと、フルオートのAPSコンパクトカメラですね。
似たようなものですが、この条件で僕がアドバイス出来る事は。 。 。
まず、使い捨てカメラですが質問者様が使われているものは、夜景用としては力不足では?
こちらの方が良いと思います。
ご参考:写るんです-Night&Day
http://www.fujifilm.co.jp/personal/utsurundesu/s …
これなら、フィルムの感度は1600です。
細かい説明は省きますが、本当はこれでも暗く写っちゃうんですが、プリントする時に現像屋さんが明るくプリントしてくれます。
両手でしっかり構えて、シャッターボタンを押す時にカメラが動かないように優しく撮ればそこそこキレイに写ってくれると思います。
ただし、結構ライトアップされていないと、やっぱりキレイに写りません。
☆
APSカメラの場合はフルオートですので、暗いとパレードの様な動くものを止めて写す事が難しくなります。
No.1さんの仰るように、ストロボを使わない場合は感度800~1600くらいのフィルムが必要です。
が。 。 。これでも三脚みたいのを使わないと、心霊写真の様な "うにょ~ん" とボケた写真になる事があります。
郵便ポストみたいな平らな所に置いて撮るという手もありますね。
ストロボを使った場合、ライトアップの効果が無くなったり、背景が真っ黒に消えます。
また、対象から10mくらい以上離れると全体が暗~くなるかもしれません(プリントすると灰色がかった色のうすい写真が出来ます)。
☆
どっちが良いかというと、難しいです。
三脚を持ち歩く、三脚を設置するという手間をいとわなければ、APSカメラでキレイに撮れると思うのですが。
人混みの中だと気が引けたりしますもの。
適材適所で使い分けといった所でしょうか?
☆
出来るだけ難しい事は言わずに説明してみました。
もっと詳しく説明せぃ、とか、わからん と言う時は補足に入れてください。
追伸:新しくデジカメ買うとかは考えて無いんですよね??
はい、デジカメなどを買う気はないです。というか、お金が・・・(^^;)夜景用の使い捨てカメラは感度1600なんですね!実はこのあいだはそのカメラを使っていました。遠い夜景の景色は撮れていなかったのですが、こりずにまた買ってみようかな?手ぶれも要注意ですね!
親切なありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
CMのようにきれいに撮るには、本当は、ちゃんとしたカメラで取ったほうが良いのですが、今のrotta5322さんの選択肢の中では、次のような点に注意して、撮ってみてはどうでしょうか。
フィルムの感度は800のものを使う
使い捨てカメラよりも普通のカメラを使う(自動露出のもの)
夜景だけを撮るならば、ストロボは発光させない
三脚か何か(小さな簡易三脚も売ってます)を使ってカメラを固定して撮る
以上です。
自動でフラッシュがついてしまうんです・・・どうにかならないかな(><)感度は400じゃ少ないんですね~!!ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の8ミリ映写フィルムをビデ...
-
トイカメラを購入したいと考え...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ノートパソコンの内臓カメラが...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
ビックカメラ
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
自動販売機って… 隠しカメラと...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
フィルムカメラについてです。 ...
-
Webカメラがつかない!! msiの...
-
電流を増やすためには?
-
カメラ付きインターホン取り付...
-
ローライ35sのシリアルナンバー...
-
一眼レフに詳しい方
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
快活の完全個室ではない個室っ...
-
ABS樹脂の接着について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは、写ルンですの本体カメ...
-
カメラ内で止まってしまった撮...
-
APSフィルムの売っている場所
-
【遺品】ニコンFフォトミックの...
-
ホテルのお風呂にこのような監...
-
2x3、4x5、6x9、8x...
-
ハッセルブラッドの丈夫さについて
-
マミヤ645ワインダー
-
フィルム式カメラ。いま中古買...
-
Canon SII? IVSb? 見分け...
-
多点測距 中判フィルムカメラ
-
チェキのフィルムはどのカメラ...
-
Polaroid Spectra Sysyemにつ...
-
可愛いカメラほしいなって思っ...
-
【至急お願いします】OLYMPUS ...
-
フラッシュつきのインスタント...
-
トイカメラを購入したいと考え...
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
おすすめ情報