
初めて質問させて頂きます。高校二年生です。
今働いているバイト先でを辞めるか辞めないか迷っています。
前から、もうすぐ受験もあるし成績もそんなに良くないしそろそろバイトも辞めて勉強しないといけないなと思っていました。
先月から一ヶ月くらいの間に二回も無断遅刻してしまいました。飲食店なのですが、誰か1人欠けるとなかなか店を回すのがしんどい程度の人数しかいないので、物凄く迷惑をかけてしまいました。
1回目に遅刻した時、店長は「そんなこともあるよ」とほとんど怒っていなかったのですが、同じシフトに入っていた大学生バイトの先輩は物凄く怒って、キレていました。
その後その先輩に、今までも遅刻時々してたとか
(それは毎回連絡済みで、いつも「了解。慌てなくていいからゆっくりおいで」とその先輩に言われていました)
、いつも来るのが遅いとか、別の事も結構怒られました。今までそんな怒られたことはなかったので普通にびっくりしました。
それからは言われた通り15分前、酷くても10分前には出勤するようにしたし、その先輩にも「この前はごめんな。最近ちゃんと来てるな。」と言われました。
2回目もたまたまその先輩が入っている時で、お客様が少なくなった時にブチ切れられて、怒鳴られました。
こっちは連勤で疲れてるのにありえへん。
もう必要最低限以外は口聞かん。
何回も泣いてるの見るのも飽きたしそれで許されると思うなよ。ふざけんな。いい加減にしろ。
お前が男だったら殴ってる。なめてんのか。
とか結構きつくて、始めは注意してる。怒ってる。って感じだったんですが、途中から一方的にキレられてるだけで怒鳴り散らされてる。私に対しての愚痴を吐き続けられてる風になって、
元から怒られると泣いてしまうことがよくあったのですが
(これは自分でも直さないといけないとは思っていますが、どうしても涙が出てきてしまって、一度出ると止められなくなってしまいます。)、
過呼吸になるくらいしんどくなってしまいました。
その先輩は男の先輩なのですが一緒のシフトに入っていたらいつも喋っていたし、私は同じバイトの中でも一番仲良くしてもらっていて、2人で出かけたこともあるくらい良くしてもらっていました。
確かに遅刻した私が絶対的に悪いのですが、
正直、店長でも無いのに仕事中に怒鳴り散らされてもうその先輩と会いたくも無いし、バイトにも行きたく無いです。今すぐにでも辞めたいです。
店長は会ってないので、まだ直接怒られてないです。
元から、もうそろそろ辞めたいと思っていたのですが、遅刻して怒られて居心地が悪くなったから辞めるのってどうなんでしょうか?
辞めるときは店長に電話ではなく直接の方が良いでしょうか?店長は沢山の店舗の店長をしていてなかなか店にいません。
質問というよりは、話を聞いてもらいたくてこんなに長くなってしまいました。すみません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
貴女は 「自分が悪い」ということは わかっているね。
怒っているうちに 自分で自分が 訳わからなくなっちゃたんだな。
でも こんなに頭ごなしに怒られちゃ もう高校生だし 泣いちゃったし 恥ずかしくて顔 見せられないよね。
というか もう行く気ないよね。
しょうが無い 店長に連絡とって辞めるか 手紙でも差し込んでおくしかないね。
「勉強が忙しくなり 突然ですがバイトを辞めさせていただきます」とか書いて。
でもって その怒った店員は「ああ やるんじゃなかった 自分がきつく言い過ぎた イライラしてた しまった」とさんざん後悔するだろう。
そして「泣くから余計に罪悪感感じるんだよ 女の子だからって こっちは胃が痛くなるよ 俺がみんな悪いのかよ どうすれば良かったんだよ」と 色々と悶々と悩むのだろう。
まあ かわいそう。
かわいがってくれたのに 後ろ足で砂かけるみたいだね。
ついでに手紙に「先輩に強く怒られ もう働けないと思い」とでも書けば 店長に「お前はどんな酷いことを言ったんだ」とか言われて もしかしたら立ち直れないくらいダメージ大きいかも。
悔しければそうすればいいんじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
無断欠勤は店やカバーしてくれた店員をバカにした最低な行為であり、ブチキレられて当然なのに、それを2回もしている時点で貴女は社会的不適合者と言えます。
アルバイト舐めているのですよね?
遅刻や病欠、身内の不幸など避けられない物は必ずあり、わかった時点で連絡する物であるのに対し、無駄欠勤は他人の迷惑を考えないクズみたいな人間がする事で2回もするなんて論外です。
貴女は親や先生からそんな教育を受けてきたの?
No.3
- 回答日時:
お金を貰って仕事をしている事を自覚してください。
遊びではないのですよ。1回目の時叱られたことをよく考えてください。
何回か遅刻しているとの事、遅刻しないのが前提ですよ。事前に連絡したから良いというものではないですよ。
先輩も堪忍袋の緒が切れてしまったのでしょう。
そんな甘い考えで仕事をしているのは、他の従業員にも迷惑を掛けてしまいますので、辞めるよう決断した方が良いと思います。
勉強に力を入れて頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
バイトどころか正社員でも、辞める理由など、何でも良いです。
それ以前に、辞める際に必要なのは、辞めると言う意思表示のみで、理由も必要ありませんし。
理由など何でも良いから、ウソでもOK。
従い、「学業に専念する」など、もっともらしいことを伝えておけば良いですよ。
「急に辞められたら困る!」なんて言われても、辞める側は別に困らないし。
すなわち、辞められたら困る側の責任で、対処すべき問題と言うことです。
たとえば、辞められたら困る状況なら、その先輩は、「そこまでの叱責をすべきではない」です。
あるいは、「無責任だ!」などと言われるケースも多いけど。
そもそもアルバイトには、大した責任などありませんから。
人手不足などは、人事的な問題であって。
もし、アルバイトの質問者さんに人事的な問題の責任があるのであれば・・。
人事権などのそれなりの権利も無いとおかしいし、それなりの給料も貰わないとおかしいです。
時給1000円くらいで、人事的な責任まで負わされる労働者は、少なくとも日本国内には居ない筈です。
恐らく労基法に触れますので。
No.1
- 回答日時:
その先輩なんか疲れてるのかな。
遅刻はいけないことだけどそんなにキレるのはおかしいし、受験勉強したいならバイト辞めるか減らすかしてもいいと思うし。
両立できるのが一番だけどね。
店長になかなか会えないなら、いちど電話で時間調整して、相談したい旨話した方が良いと思います。
店長もその先輩がきついのどこまで把握してるか分からないからいまの状況も伝えた方がいいと思います。
先輩も、もしかしたら、お客さん増えたとかなにか負担に感じてることがあるのかもしれないし。
そういう従業員のフォローをしていくのも店長の仕事ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
- 子供・未成年 今までで1番絶望したと思います。 2 2023/06/18 07:42
- 会社・職場 引き止めがしつこいバイト 4 2023/03/29 02:52
- 会社・職場 バイト先で肩身が狭い 大学生の19の女です。 飲食店の厨房でバイトして3ヶ月目ですが、店長に嫌われて 3 2022/04/23 18:08
- アルバイト・パート 高校二年生です。1ヶ月前から初バイトを始めました。有名なチェーン店の飲食店です。 私と同じ時期に他に 2 2022/09/24 18:48
- 学校 中学の頃の友達が運動部と吹奏楽部してて、めちゃくちゃ先生や顧問に怒鳴れたいたらしいです。別に強いわけ 2 2023/01/18 18:52
- 会社・職場 22歳の女です スーパーで働いているのですが、 年内か2月で辞めたいと店長に話をしました。 人間関係 4 2022/07/21 22:52
- その他(社会・学校・職場) バイト先で嫌いな後輩がいます 私はコンビニでバイトしてるのですが、固定シフトで3人体制です 私以外の 4 2022/11/08 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのお酒の失敗
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
過去問のお礼
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
会社の先輩を土日に誘いたいです。
-
職場で後輩が自分のしている行...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
書類のゼムクリップの止め方っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
おすすめ情報