dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚旅行で京都を考えています。
おすすめのホテル・旅館を教えてください。
3泊です。
ウェスティン都ホテルもいいなあと思っていたんですが、
楽天トラベルの投稿情報を見ると
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_ho …
評価が低いのが気になります。
部屋によって違うのかな?

A 回答 (7件)

こんにちは、


東館ならたぶん改装の入った新館でしょう。で、南禅寺側というのは多分、山側ではなく町側のほうなので、少なくとも視界が開けている分悪くないと思います。それに11階建ての5階以上の指定ですから、まあまあ安心できるかと思います。

もっとも、コチラのホテルはほんと広いし山の斜面を利用してたっているので、建物の形が変則的なんですよね。山側の部屋でも緑がいっぱいみえてよいお部屋もあるようですし、南禅寺側といっても場所によっては多かれ少なかれの差があるかもしれません。詳しいことはホテルの人にきくのが一番です。私も不安なときはよくホテルに問い合わせしますよ。

また、かなり混んでいる時期はともかく、特別な旅行で来てくれるお客さんに対しては出来る範囲内である程度融通をきかせてくれるものです。もし、パックでいかれるなら、代理店に予約するときにも、担当の人に頼んで、ホテル側に新婚旅行であることを伝えておいてもらうとよいでしょう。絶対とはいいませんが、この条件であれば、ひどいお部屋に当たることはあまりないと思います。
    • good
    • 0

たびたびです。


ウェスティンは改装後の部屋と改装前の部屋ではかなり違いますので、パックでいかれるにしても、せめて改装後の部屋指定にはしたほうがいいですよ。

改装前の部屋といっても、古いだけでお掃除とかはいきとどいているし、アメニティも同じ、広さも同じなので、安くすませたいならこちらで十分だと思うのですが、ウェスティンのイメージで泊まるとがっかりすると思います。はじめからそのつもりで泊まれば問題ないと思いますが。

たぶん、パックならあんまり部屋についての希望がいれられないと思いますが、ここでちょと裏ワザを。
パックで予約をいれたあとに、なんでもいいのでホテル直のメールアドレスかFAXあたりで、問い合わせをします。私なら、パッケージ利用で○月○日に泊まることになっているのですが、ホテルで京都市内のバス路線図とかもらえますか?などです。

で、ついでという感じで、パッケージなのでムリかとは思うのですが、新婚旅行でもあるしできれば眺めのよい高層階の部屋にしてもらえるととてもうれしいのですが。。。。(実はこちらが狙いなのですがww)
といれます。

もちろん、あくまでもひかえめにです。あちらのご好意で便宜をはかってくれることがあるかもしれませんから。期待しないで言ってみるだけの価値はあると思います。時期にもよりますが、すいている時ならよりよいサービスが受けられることも多いです。

また、ご存知でしたら申し訳ないのですが、ウェスティンでは京都駅のウェスティン専用カウンターでプレチェックインができて、荷物もそこからホテルまであらかじめ運んでもらえます。新幹線+ホテルのパッケージ利用でも利用できますよ。京都駅に着いたその足で、荷物をあずけ京都観光でき、観光後直接ホテルに入れるのですごく便利です。

帰りも、希望すれば同じように荷物だけ先に、ホテルから駅の同じ専用カウンターまで運んで希望の時間までおいてもらえます。チェックアウト後重い荷物をもたずそのまま観光にいって駅に直行できるのは便利でしたね。

また、拝観時間や行き先までの所要時間、近所のおいしいお店など、ちょっと不安なことがあれば、コンセルジェデスクを活用されるといいと思います。京都ですから、ウェスチンに限らず、このクラスのホテルであればそれなりに使えると思います。

参考URL:http://www.westinmiyako-kyoto.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
これなら、新婚旅行って伝えられますね!
勉強になります。
今検討してるプランのひとつに、東館5F以上南禅寺側というのがあります。
南禅寺側っていうのは良いのでしょうか??

お礼日時:2004/10/31 22:49

こんにちは、


ブライトンとウェスティンには泊まったことがあります。たしかにブライトンはこじんまりしていて落ち着けるホテルでした。部屋も一番手頃んばところでも、割と広いし、加湿器が標準装備。

ただ、低層階のホテルで住宅地の中にある感じなので眺めは期待しないほういいかも。それにやはり立地がいまいちです。地下鉄の駅までの無料シャトルがあるのですが、本数もさほど多くないので、アクティブに動かれるならちょっと面倒に感じるかもしれません。
地下鉄の駅までは徒歩で10分弱ぐらいだったかなあ。

それに比べるとウェスチンはとても便利です。本数が少ないとはいえ、地下鉄、京都駅、ホテルと無料シャトルバスは走っていますし、地下鉄蹴上の駅までも徒歩2,3分です。山際に立地しているので、裏山など散策できますし、街中のホテルとは違って落ち着けます。しかも、付近には観光名所がずらりですからね。

評価が分かれるのは部屋によるところが大きいと思います。とにかくこちらは、部屋数が多いのであたりはずれが多いのはある程度しかたないでしょう。旧館の改装前の部屋と、改装済みの部屋とではかなり差がありますし部屋の眺めによっても印象がかなりかわります。

ただ、このへんの問題はあらかじめ部屋指定で予約をいれることによってある程度解消されると思います。

私なら、市街地に面した、新館、上層階でリクエストいれます。こちらは、ホテル直のHPからの予約でもお手頃なプランをだしていますので、代理店申し込むのと値段がかわらないなら、直で予約をいれることをおすすめします。
それに、新婚旅行ということを伝えておけば、なにかいいことあるかもしれませんよ。

ウェスティンに泊まる人はかなりホテルになれた人も多く、それだけ辛口の評価が出やすいともいえるかも知れません。
ちなみに、こちらの朝食バイキングはかなり満足しました。ただ、高いので朝食つきのプランを選ばれるといいともいます。一回夕食をこちらで食べたんですが、プランに含まれるものであったにもかかわらず、とてもおいしかったです(洋食でした、和食は外でいやというほど食べていたので^^;))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりウェスティンですか。。
便利さと、ホテルから徒歩圏内に見所があるのが魅力的なんですよね。
新婚旅行ということを伝えてると、何があるんでしょう???気になります。。
ただ、東京からなので新幹線を含んだ旅行代理店のパックプランも魅力的なんです。費用面で。
代理店経由じゃ無理ですよねえ。
でも気になります。

お礼日時:2004/10/29 09:47

こんにちわ、評判のよいホテルはブライトンです。

しかし立地があまりよくないのでそのへんが問題です。あと旅館ですがいい旅館はたくさんありますが1人4、5万するのでちょっとかんがえてしまいます。もちろん食事はついていますし立地もいいので1泊ぐらいはいいかもしれませんね。高級な順から俵屋、炭屋、柊家、(別館は安い)、近又、西富家などいい食事を期待するならこれらの中から選ぶとよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりブライトンは評価高いですね。
ただ、ホテルからふらっと出かけても回りに何も無いのが気になるんです。。
旅館も迷います。。
一泊ぐらいならいいですね。
参考にします。

お礼日時:2004/10/29 09:43

ウェスティン都ホテルもいいホテルなんですけど、建物が古いんです。

新館だとちょっとはましなんですが、景色のほうがいまいちかな。旧館の市街地に面した部屋だと景色もいいんですけどねー。

景色を重視するならグランヴィア京都をお勧めします。京都駅ビルの中なのでアクセスも抜群です。

居心地の良さなら京都ブライトンホテルかな。大通りから離れているので静かで環境が良いです。京都のホテルランキングではかなり上位です。ただしアクセスはイマイチ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
立地、景色ならグランヴィア京都。
ただ、普通過ぎるかなと。。
京都ブライトンホテルよさげですね

お礼日時:2004/10/29 09:40

ホテルもいいですが、私は老舗旅館が心に残りました。


何件か泊まりましたが、サービスや立地、食事で「坂の上」という所がよかったです。
その後も自宅に自筆ハガキなど届き感激しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
老舗旅館もあこがれるのですが、
3日ずっとというのも費用的に厳しいかなと。。
坂の上、参考にします。

お礼日時:2004/10/29 09:38

リーガロイヤルホテル京都はどうでしょうか?古いホテルですが、ホテルマン(ウーマン)が良く、食事どころ(朝食も夕食も)も充実しております。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
京都は良さそうなホテルだらけで困りますね。

お礼日時:2004/10/29 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!