dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年上彼氏が貧乏です。(長文失礼します。)


13歳年上の彼氏がいます。私は20歳で大学生です。
彼の事はすごく好きなので、将来一緒にいたいので結婚したくても金銭面に不安があり、私の両親も結婚はしないほうがいいといいます。
両親は2人とも医師で私の兄弟は全員私立の学校にずっと通わせてもらい、多くの将来の選択肢をくれました。だから私は自分の両親みたいに子供に多くの選択肢を与えたいという気持ちが強いです。
一方で彼はサラリーマンの父と専業主婦の母を持ち、彼自身は職場で準社員という立場です。私の両親は彼の事を「30も超えて正社員じゃないのがひっかかる」といいます。
詳しく彼の財産や貯金の話をした事はありませんが、私は毎回のデートで彼のお財布を心配して必ず半額程度払うようにしています。その事に関しても両親は「その歳だったら13個下の子に一円たりとも払わせないし、心配させてるのが恥ずかしい」といいます。
今はまだ学生で、交際する時に彼も「近い将来の結婚を考えてはない」という事を了承したので現在交際してますが、いざ両親と話してみたりすると現実味がなさすぎて悲しくなってしまいました。
両親にも「学生のうちは社会とかお金の事を考えずに付き合っていていい」と言われますが、結婚適齢期で結婚願望のある彼の時間を私が無駄遣いしている気がしています。
彼の為には早めに別れるべきでしょうか?私が学生のうちは交際を続けてもいいのでしょうか?そもそもこのような金銭面の話は彼とはしない方が良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

彼は33歳なのかしら?


あなたが卒業するまで2年として 35歳。
その年齢で結婚願望があれば いつでもできますので 時間を無駄にしているという思いは 持たなくていいですよ。
むしろ 13歳年下の女子大学生と交際していたことは 彼の武勇伝になりますので
あなたが嫌じゃなければ お付き合いを続けていいのでは?

でも あなたにとって彼は なんのメリットもないんですよね?
親が彼をバカにしているのに 黙って聞いているというか 同調している?
胸を張って紹介できない男性とお付き合いしていると あなたの徳も下がりますので 
逆に あなたにとって無駄な時間になるでしょう。

彼は大丈夫。
あなたと別れた後 自分も自分の親もバカにせず お金の面でも価値観が合う
共に働き家庭を築いていきましょうという女性が すぐに現れますので。

間違ってあなたと結婚してしまったら 彼はあなたの親に 一生さげすまれて生きなければならないのでしょう?
そのほうが よっぽど かわいそうです。
彼のためにも 卒業までには きちんと別れてあげてくださいね。
金銭面の話しは 言ってしまうと別れに繋がるでしょうから
あなたが別れていいと思ったタイミングで 十分ですよ。

ただ ”彼の事はすごく好きなので” というあなたの言葉は
安っぽく 悲劇のヒロインぶっているのか 滑稽だと感じました。
    • good
    • 8

先行きに(或いは現在に於てすら)心配や猜疑心が芽生えてるなら、先で大きく改善は見込め無いのではないでしょうか?、


お二人の今までの生活環境上の格差が埋る事は無いのでは?、

当然、この先で起こりうる種々の事象に対処する方法や能力には大きな乖離性も有ると思います、

質問者さんの思いが一途で、先で泥水啜ってでも埃まみれに成ってでも位の気構えと心意気が有れば又話は別かも知れませんが、

他人が申し上げる事が出来るのは此処まで位かと、
後は、質問者さんがご自身で判断されて決断して頂く以外には、端が方向性を示唆する事は出来ません。
    • good
    • 1

ご両親の言うことを聞いて目を覚ました方が良いのではないですか。



33歳にもなる男性が、20歳の女子学生をデートに誘って、費用の半分を負担させるというセンスが理解出来ないですね。
その年になると,サラリーマンでも、管理職になる年代ですから、後輩の女子社員を仕事帰りに飲みに誘っても,おごるのが普通ではないでしょうか。

準社員で、年収が低いと、将来結婚したら、貴女が育って来た家庭とは生活水準が違って、親子の付き合いや貴女の兄弟との付き合いも上手く行かないのではないでしょうか。
日本には、身分制度がないので、分かり難いですが、職業、学歴、経済力等で生活のレベルは違って来ますよ。

そうなれば、貴女は、何時も、惨めな思いをしなくてならないでしょう。
惚れて愛して、どうせ行くなら地獄の底までも。。。と、言うぐらいの覚悟であれば良いかも知れませんが、貴女のような育ちの人には無理でしょう。

20歳という若さで、学生であれば、もっと視野を広げて、将来に向かって羽ばたくことを考えてみたら如何ですか。
    • good
    • 3

普通ならしない方がいいというところ、


彼の場合は自覚してもらうためにも話した方がいいでしょう。

あなたが単なる遊びと思ってなら続けてもいいけど、
そんな考えが浮かんではもうその時期は過ぎていますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています