dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の妹にタメ語で話されたらどう思いますか?

A 回答 (7件)

その友達とも〜ずっと仲が良いならあり

    • good
    • 0

年上に対して 敬語じゃないにしても


 馴れ馴れしい口をきく人は
ちゃんとした躾を受けていなわけで

その親も同類とみなします

英語と違って
日本語には何故 敬語があるのかさえ理解できていない

子供って親のすること見て ある程度育つものですから

その子の親も 似たようなもの。。

なので 何も言いません 

大人になって 赤っ恥かくのは本人だから・・
    • good
    • 0

貴方に嫌みを言うわけではないよね?



ようは語尾に尊敬語をつけてないだけでしょ?

あとね、タメ口はふた通りの意味があって

相手に親しみを込めて、または相手が貴方の事に好印象を持った時のタメ口。

もう1つはさっき書いたように
話すたびに何かと嫌みを連発する人。

もう答えは出るよね?
    • good
    • 0

妹を注意します。



中3くらいでは、常識、マナーが出来ていなくて当然かもしれませんが、
少し常識が無い。と思います。

この場合、タメ語を話す友達よりも、その人を連れてきた人(この場合は妹)が軽蔑される場合が多いです。
「こんな友達と付きあっているのね」ということ。

中3ではまだ気にする事ではありませんが、もうちょっと大きくなったら、
そう言うことの積み重ねだと思います。
    • good
    • 0

妹の年知らないけど、気にしないな〜


(妹を小学生くらいと考えている)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妹は中3の14歳です

お礼日時:2018/07/10 07:43

年齢によるかな。


中学生くらいまでなら子供だなーだけど、
高校生以上でそれだと社会出たら苦労しそうだな、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妹は中3で僕と友達は高3です

お礼日時:2018/07/10 07:43

よろしいかと、親しみをかんじてるんでしょうね

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/10 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています