ショボ短歌会

父が半身不随の状態です。警察署の方からは、免許の自主的な返納を検討されては、いかがでしょうか?というお話でした。

70代の父の生きがいは漁業と農業です。
免許を返納した場合には、海と畑に行くことができなくなってしまいます。
生きがいを失ってしまいます。
そこで、電動カーのようなもので馬力と4wd搭載の荷物を積める乗り物が欲しいです。
免許が必要ないものですねー。免許は返納する予定ですので

誰かご存知の方がいらっしゃったら、教えてくだい。
既存の電動カーをカスタムして、作るしかないのでしょうか?

A 回答 (7件)

公道を走るには免許がいります、免許返納で自走できるものは電動イスを改良した『シニアカー』の前かご付きです。


時速6キロ以下とか速度制約は付きますが、残念ながらこれがベストな選択です。
カスタムカーなどはベースがあってのものですから、パワーアップなどすれば道路交通法で自動車扱い免許無しでは乗れません。
免許を使用されるならミゼットのような小さな車を選択できますが、それ以外では正規のシニアカーしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族で話し合いをしたところ、シニアカーを購入することになりました。
重い物は家族が運ぶようにすることになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/17 19:48

半身不随なら三輪の伝道アシスト自転車はどうでしょうか?



後ろにもかごが多きいもの付いてて荷物のせれますし、前にももちろんかごが付いてますから、野菜ならのせれますし。

免許要らなくて、一番荷物乗せれるのは多分三輪の電動アシスト自転車ですよ。

曲がるときも体重移動とハンドルで曲がるから半身不随の方なら曲がりやすいかもしれません。

でも、練習はいります。
はじめは慣れないから乗りにくいので。
    • good
    • 0

馬力が有る乗り物は、免許が必要でしょう!


唯一シニアカーが電動で乗れますが。高齢者の乗り物で 荷物が多く詰めるものは、有りません 危険だからです。
高齢者は、高齢者なりに ちょっとの荷物を運べばよく 多くの荷物を運ばない様にさせて下さい。
ご自宅配達や、子供たちに手伝わせるように。子供たちが手伝わなのなら 毎月それなりの金額を 実家に入れさせましょう。親の面倒を見るのは、子の責任です。
    • good
    • 0

半身不随でセニアカーの運転や、漁業・農業ってできるんですか?


生き甲斐はわかるけど、身体も判断力も次第に衰える。
100歳であの世に行くとして、99歳11ヵ月まで農業や漁業をするつもりなんですか?
身体が不自由になったことと免許の返上をきっかけに、今の自分にできる生き甲斐を見つけようとはしないんですか?
    • good
    • 0

馬車しかありませんね。



>既存の電動カーをカスタムして、作るしかないのでしょうか?
市販の物といどのサイズ出力を超えれば自動車(または原動機付き自転車)扱いになります。
    • good
    • 0

農漁業を続けられるのなら、障害者用自動車にしてみては?一例 

http://www.media116.jp/other/1224
安くはないとおもいます。さがせば中古車もあるかもしれません。しかし半身不随でも乗降は一人でやれるのでしょうか?
    • good
    • 0

そもそも免許の必要ないものに関しては公道を走れないはずですが、畑は敷地内ですか?


海は諦めるしかないと思います...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!