
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
流木のほとんどは山崩れから川に流れ込んだものです。
山により違いますが、上流部の山が植林の場合はその木であり雑木の場合はそれらです。
流木は流れるときに土砂によって表面が削れますのでやがてつるんとした形になります。
たしかに、植林の山では間伐(まびき)をすることがあり、その伐採した木が流れてくることもありますが、間引きしても川に放置するわけではなく、山崩れに巻き込まれた結果です。これらは、根元がチェンソーや鋸で切られています。
木は浮力があるため流されやすく長いために引っかかります。石や土よりも上にひっかっかって大きいものや小さいものでダム状の構造物を形成し流れをせき止めます。そして水量が増してゆきこれらは保持できなくなったときに一気に流れる下ります。これが鉄砲水です。
今回の榎川のは鉄砲水というものです。土砂も混じっていますが土石流ならもっとひどいことになっているはずです。はやく安全宣言でるといいけど。。
早速のご回答ありがとうございました。
<ほとんどは山崩れから川に流れ込んだもの>なのですね。
それらは、木そのもの(植林の)もあれば、間伐の木もあるのです。これらが、鉄砲水の原因になるのですね。
No.10
- 回答日時:
流木には、根っこの部分が付いているのと、ついていないのと有りますよね。
根っこが付いているのは、土砂崩れで、山に生えていた木が流れ出したものです。約半分以上がこの木です。そして、木を育てるのに、間伐作業があります。俗にいう間引きです。良い木をより大きくするために周りの木を切るのです。
昔はこの木は、焚き木として重宝しました。これでご飯炊いたり風呂を沸かしていました。
しかし今はこれがなくなったので、放置されているのです。これが流木の半分です。
(まさか、林業や材木屋の木材ではないですよね)・・皆無ではないですが、そうではないと言う事です。おわかりいただけましたか!!
ご回答ありがとうございました。
<根っこが付いているのは、土砂崩れ>により発生した木材で、半分。
残りの半分は、<間伐>によるもの。昔はこの間伐の材木は有効に(大切に)使われていましたが、今は(経済・生活の変化により)放置されているのですね。流木は、人災の一面もあるのですね。

No.9
- 回答日時:
林業の盛んな地域で材木店>もあり得るのですね。
しかし、この豪雨・濁流では手の施しがないのでしょうね。」←まっ そうでしょうね・・こちら(岡山県北)は ガードレールも木です・・
流された部分は無かったみたいだが 結構木材を使った色々な物があります・・
木の車体の車(公道も走れる)までありますよ・・
早速のご回答ありがとうございました。
木の<ガードレール>もあれば、<木の車体の車>もあるのですね。これだけ恩恵をくれている木のことだから、今回は悪さを大目に見たいものです。(とはいえ、被災当事者は恨み骨髄でしょうね)
No.6
- 回答日時:
台風の後もそうですが、山で木を切って後片付けしないからどっと流されますが、木の切り口を見ればノコギリで切った跡が分かります...これしか考えられません
これを無くするには関係官庁(国交省)が定期的に見回るとか、罰則を決めて業者に責任取ってもらうより方法ないかと思います
被害に遭った人が、木こりに〝お前たちの放っていた丸太が俺の家を壊した!〟なんて言っても無駄ですよね
早速のご回答ありがとうございました。
流木の切り口(折れ口)を見ると、人為的なものか、自然なものか判別できるのですね。今回は、<山で木を切って後片付けしないから>
になるのですね。福島と同じで、天災にすべきなのか人災にすべきなのか、もどかしくなりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 瀬波川の堰堤 瀬波川の取水口堰堤より上流に堰堤はありますか? 支流は無視で瀬波川本流のみの堰堤です。 1 2022/06/28 00:31
- 戦争・テロ・デモ ソ連時代の建物「アゾフスタル製鉄所」水攻めならどうかな? 4 2022/04/22 01:35
- ガーデニング・家庭菜園 添付画像のような木枠を使ってレイズドベッド(花壇)を作ろうとしています。木材には水性の防腐ペンキを塗 5 2023/03/18 22:11
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土砂崩れ防止 3 2022/05/04 12:46
- マンガ・コミック 漫画『スラムダンク』の登場人物で、赤木達とそのバスケ仲間の進学先について。 1 2023/04/29 22:03
- 経済学 【日本政府がロシアに経済制裁を発動して】ロシア製品の32品目か37品目が輸入禁止になっています。 そ 2 2022/08/29 19:47
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 歴史学 大正時代の河川工事に関わった人の「仕立人」とは今の何の役職なのでしょうか 2 2022/08/25 14:26
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨ばかりイラつきます テレビの...
-
夜遅くの発雷確率が 20%〜3...
-
テレビのせいで明日雨降るが壊...
-
今そっちは雨ですか?
-
もし、人身事故や遅延の影響で...
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
明日は1日中雨ですか?
-
大きいひょうで、人が死ぬこと...
-
江東区や江戸川区は水害のリス...
-
台風13号
-
激しい豪雨の経験はどのような...
-
(もう1つ質問です。)明日の昼...
-
ニュース関東の雪
-
西日本・東海 とは?
-
もっと雪降って欲しいですか?
-
電車を作ったり延伸する費用は...
-
八潮市の陥没事故で、道路の10m...
-
道路陥没トラック運転台地底に沈む
-
道路の陥没
-
明日出かける予定があり出来れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜、花粉は飛ばないのでしょう...
-
植林で木を切ったあと、切り株...
-
花粉症対策として杉を伐採しな...
-
聖書にある、テレビントの木 ...
-
竹林の伐採の仕事
-
どうして日本の人工林はスギや...
-
なぜ国策でスギの木を切らない...
-
政府が花粉症対策で杉を植え替...
-
竹や葛がすごい勢いで野山を侵...
-
森林管理 地力保持に低木も必要?
-
温室効果ガス削減
-
「使い捨て割り箸は日本製じゃ...
-
竹は木に比べて環境に優しいと...
-
割り箸は使ったほうがいい?
-
これはもはや公害では?
-
ビッグモーターって植木屋ですか?
-
マイ箸使用後は
-
大木の伐採
-
紙を節約したらどれくらい樹木...
-
樹木伐採の費用の概算
おすすめ情報