プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デュランデュランって小学生、中学生も聴いてましたか?当時は小中学生でもなかなかオシャレなの聴いてたんですか?

A 回答 (7件)

別にオシャレってわけではなく、当時は洋楽の音楽番組が多かったので小学生でも普通に見ています。

洋楽の雑誌も多かったし、今のアイドルと同じ感覚でデュランデュランだけでなくMTVでかかるような洋楽を見ていたと思います。
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

当時は、洋楽といえばベストヒットUSAが有名ですが、確か放送時間が結構遅かったので、さすがに小学生はあんまり知らなかったと思います。


中学生くらいになると、ラジオから情報を得るようになるので、知ってる子は結構いたと思いますよ。
当時洋楽はアイドル的に支持されてる人たちも多かったし。
デュランデュランもどっちかといえばアイドルじゃなかったかな。
音楽専科とか、music lifeとかの音楽雑誌で顔も分かりますしね。
ニューロマンティクスというカテゴリになりますが、ビジュアルはかなり重視されてたカテですので、きれいなおにーさんがいっぱいでした。

それと、結構NHKが洋楽の映像を良く流してましたから、それ見て知る機会も、中学生でも多かったのでは。
    • good
    • 0

こんばんは!



そうですね…、80年代初頭は英国では、パンクに勢いがなくなってきて、ニューウェィヴとニューロマンティックが流行り始めた頃です。デュラン・デュランは、ニューロマ系では、頭一つ抜けた人気がありましたねぇ。米国では、産業ロックと揶揄されながらも、ジャーニー、ヴァンヘイレン、ボンジョビ等が人気を博してました。日本ではテクノポップが流行り、YMOは小学生でも聴く位人気がありました。
ちょうど、「ベストヒットUSA」「MTV」がTVで放送されて、海外アーティストのMVが見られるようになり、レコード屋の店頭でPVを見ていた記憶があります。マイケル・ジャクソンの『スリラー』は、とても斬新でクギ付けになりましたねぇ。
そこで、デュラン・デュランですが、もっぱら聴いていたのは高校生以上ですね。中学生で聴いていた人はいると思いますが、小学生までは無理があります。

音楽的には、この80年代が一番面白かった気がしますねぇ。(^-^)
    • good
    • 0

私は中学生の頃から小林克也の「ベストヒットUSA」という深夜帯の音楽番組を毎週楽しみ


にしていたので、デュラン・デュランを含む80年代の洋楽は結構聴いてましたね。
特にオシャレという認識は無かったですが。
    • good
    • 0

洋楽には詳しいけど、007の美しき獲物たちの主題歌を歌ってヒットした歌手としてしか知らない。

    • good
    • 0

聞いている人もいたでしょうが、かなり少なかったと思います。



当時は洋楽をテレビで見れるようなことはほとんどなく、聞くにはFMラジオかCD(レコードから変わったばかり)がほとんどで、親が音楽に興味がなければCDプレーヤーもまだ半分ぐらいはもっていない時代でした。

ですから兄姉が高校生ぐらいで聞いているなどじゃないかぎり、小学生はほとんどむり(情報が入らない)、中学生でもよっぽど流行に敏感(洋楽雑誌を見るかFMやMTVを視聴するなど)じゃないと聞いていなかったでしょう。

高校生ぐらいになると洋楽派・邦楽派に分かれ、洋楽派はMTVにかじりついて見ていました。私は当時高校生で洋楽派のニュー・ウェーブ派なのでデュランデュランもよく聞いていました。
他にメタル派がいて、あとはポップス派(マイケル・ジャクソンなどを初期から聞いている人たち)が少し、有名なスリラーは13分のロングバージョン初放送の際は、学校中の洋楽派が徹夜したぐらいです。

ネットも無い時代なので、小中学生が自分で探し出して聞いていることはほとんどなく、テレビで流れている邦楽に嵌り始めるぐらいだった感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!