
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
2~3か月も放置してる質問者さんも質問者さんなので、まずはそこを反省して、次から普通に仕事を与えて様子を見ればいいと思います。
能力高いかどうかは通常業務に組み込んできちんと進捗管理して、結果出してこれるかどうかで判断すればよくて、今考えなくても。
たまにヒットを飛ばす、外面だけいい奴なんて山ほどいます。
しかも研修レポートって本来業務には関係ないですよね?今時の学生だって、分析してまとめるの、得意ですよ。
大事なのは窮地に追い込まれたときに逃げずに真摯に向き合えるかどうか、上司や同僚と適切にコミュニケーションがとれるかどうかじゃないでしょうか。
まあ、普通に使ってみてから判断ですね。
No.2
- 回答日時:
優秀かもしれないが、約束(というより命令)を守らない部下は使いにくいので、
私なら、次の機会に異動させます。
もしくは徹底的に管理して、しっかりやらせます。
私の部下で途中入社で入ってきた者がいて、優秀だったけど2週間もすると”やる気のなさ100%”だったので
どうしたのかと聞いたら「情報システムの仕事がこんなに退屈だとは思わなかった」というので、
どっさりと仕事を与えたら1か月目で「辞めます」と来た。
いくら優秀でも、仕事をしない奴は使えないので、放り出すに限りますよ。
使いこなせないあなたの能力欠如が問題ですね。
もったいない。優秀な部下を育てられないなんて。。。
部下を持つ上司に一番必要なのは忍耐力。
イケてない部下の至らない点を時間をかけて部下に知らしめ
突き返し、完璧に仕上げてくるまで付き合う、その忍耐強さですよ。
それができない上司は、自分の能力を過信し直ぐに啖呵キルだけ。
どうせ中間管理職なんて一番つらい立場なんだから、
どう、頭を使って、部下に「自分は優秀で周囲と円滑に仕事をこなせる人間」と認識させるかに尽きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- 教育・学術・研究 工学系の論文執筆におけるレビューのやり方について 1 2022/12/04 20:51
- 人事・法務・広報 事例報告をするのに、本人同意は必ず必要ですか? 福祉関係の仕事をしています。 会議と研修にて事例報告 5 2023/01/16 22:40
- 仕事術・業務効率化 皆様に自分の上司についての対応について相談があります。 5月の頭にお客様に確認するべき内容を怠り、ど 3 2022/05/18 19:52
- 失恋・別れ 女の子の気持ちは… 2 2022/03/31 04:44
- 会社・職場 返すのが普通?返さないのが普通? 5 2022/03/31 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
所長ですが、部下からハラスメ...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
直属上司にどういう目で見られ...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
給ふの命令形?
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
部下に尊敬してますと言われた...
-
年下の女性部下を持つ40代の男...
-
私の部下が全くしゃべらなくて...
-
管理者がしていることはハラス...
-
会社の部下に掛かって来る私用電話
-
職場で大声で怒鳴る人がいて気...
-
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
好きな人がいます。 部署は違う...
-
人を引っ張る力の無い人は生き...
-
慕ってくれていた
-
無能な上司への対応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
直属上司にどういう目で見られ...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
管理者をしています。部下から...
-
管理者がしていることはハラス...
-
年下の女性部下を持つ40代の男...
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
職場でよくある年上部下 (上司...
-
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
降格願いに応じてくれない場合...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
The sooner, the better.を丁寧...
おすすめ情報