
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
COMSクリア済みでなおかつ、2つのCPUで同じエラーということは残念ながらマザボの不具合っぽいですね
中古のマザボはCPUのピン曲がりだけじゃくて変に力をかけてしまってわかりにくいヒビがはいってる可能性があります。
特にCPU周りはヒートシンクの取り付けに無理な力をかけてたりすると怖いですね
他にもどこかのピンをショートさせておかしくなっていたりと見た目ではわからない不具合をはらんでいる場合があります。
No.8
- 回答日時:
ピンの曲がりは、その小さな画像だけでは、分かりませんよ。
小さい画像を拡大しても分かりませんから。
見えている範囲ならたぶんピン曲りはないかと
マザーって新品のマザーを購入したんですよね?
すると、ピン曲りなりはないはずですけどね。
中古なら、店で一応は確認しているからピン曲りなりもないかと
CMOSクリアをダメ元でしてみましたか?
No.7
- 回答日時:
このページの写真ぐらいに拡大しないとピンの状態はわからないですね
https://www.overclockers.com/forums/showthread.p …
自己責任となりますが、対症療法として CPUの端子側をエタノール(無水アルコール)で拭くことで
接触が回復することもあります。
No.5
- 回答日時:
ところで、CPUとマザーボードの型名は?
第6・7世代Core iシリーズと第8世代Core iシリーズは対応するチップセットが違う(ソケット形状は同じだが、両社に互換性は無い)ので、組み合わせを間違えているとピン曲がりが無くても動きません。
また、Z170/H170/B150/H110チップセットを使ったマザーボードに第7世代Core iシリーズを載せる場合、一旦第6世代Core iシリーズを載せて起動し、BIOSを最新版に更新しないと動かないことがあります。
No.4
- 回答日時:
こういうところがあれば、、、
そうなのかもしれません。
https://kyo-yablog.com/z97prorepair/
治すのは、結構至難の業です。
ピンがねじれちゃったりすると、私の手には負えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのピンについての質問です。 3 2023/05/06 00:52
- デスクトップパソコン 初めまして、こんばんは。 DELLのWorkstationに詳しい方にお尋ねさせて頂きたく御質問いた 4 2023/04/25 19:32
- CPU・メモリ・マザーボード CPU交換について 4 2022/07/14 13:26
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- CPU・メモリ・マザーボード CPUに付いているピンの本数の違いについての質問です。 3 2023/05/06 01:19
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードがAHCIモードに対...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
スペック向上にパーツ取り替え...
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
マザーボードの対応CPUについて...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
intel core i7-4770って2018年...
-
emachines eme732z f22bという...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
PT2を導入したいが、PCIスロッ...
-
マイクロSDカードの抜き差し回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
現在のマザーボードにはIDEはま...
-
msi H55M-P33に搭載できるCPUを...
-
core i7 3770k cpuに合うマザー...
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
P55-SD50のマザボにi7-4790KはOK?
-
マザーボードがAHCIモードに対...
-
このマザボにささるCPU
-
マザーボードの対応CPUについて...
-
CPUと、マザーボードの組み合わせ
-
CPU交換に関しての質問です。 h...
-
6年前と今のマザーボードの性能...
-
Core2Duo E4600からのアップグ...
-
CPUのES品について
-
自作パソコンのhddの入れ替...
-
値段関係なくオススメのマザー...
おすすめ情報
すみません。表記誤りました。ソケットではなくピンです。
当自分が見たところ問題ないように思うのですが、超初心者なのでピンの折れや曲がりの確認に自信がありません。確認していただけますでしょうか?
マザーボード.... ASUS B150 gaming PRO AURA
cpu.... core i7-6700です。
撮り直しました。
追加です。宜しくお願いします。
無水エタノールでcpu裏側拭いてみましたがダメでした。
中古マザーです。
COMSクリアの方は既に行って見ましたがダメでした。
cpuに問題があるのでしょうか??
どちらも中古です。マザボ、cpuどちらが異常なのかを判断するためにcelelon G3900を購入し、チェックしてみたのですが同じ結果(マザボにcpuエラーのledが点灯)でした。
マザーボードに異常があるということでよいのでしょうか?