アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の「もったいない」文化についての簡単な例があったら教えて欲しいです。

A 回答 (7件)

産業廃棄物でも何でもバンバン燃やしてエネルギーに変えたほうが良いでしょ、海外にコンピュータだとか家電ゴミを輸出してないで再利用するべきですね。


エコって言ってますがそのおかげで日本はどれだけ損をしているのか、エコは良いのですが遣り方が不味い。
勿体無いんです、日本には働けないで生活保護を貰っているからだの丈夫な人が沢山います、安全な工場で処理をして貰えば良いんです。
雇用問題も出ていく金も減りますからね。
    • good
    • 0

スーパー


コンビニ
飲食店での廃棄

コンビニにある、オマケ
捌けないと捨てると言っていました。
勿体無い!と思いました。
自分に頂戴って思います。
    • good
    • 0

これは、経済効率を主張したものではありません。



あらゆるモノには、魂が宿っているのだから、
粗末にするな。

という意味です。

だから、経済効率と矛楯する場合も
出てきます。
    • good
    • 0

きっと全電源喪失なんて滅多に起こらないだろうし


まだ動くから再稼働しないと「もったいない」
    • good
    • 0

日本にはすべてのものに神様が付いている八百万の神という文化があります。

    • good
    • 1

賞味期限が1時間過ぎたとかでの廃棄弁当、ブッフェで取りすぎて残す等多くが「食品ロス」のことかと・・・


食材には全て「コスト、廃棄物処理料」も含まれた価格設定であることを考えると、まさに「もったいない・・・」
勿論、食品だけでなく身の回りにある殆どに言えることではないでしょうか?。
    • good
    • 1

大阪城の石垣の石を運ぶ時に使った昆布で出汁文化が根付いた、とかかな?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!