
現在は自作のハイエンド機です。
動画編集や地デジ視聴その他、ノートパソコンは重たい作業は苦手で壊れやすいという
イメージが昔はあったので所有してもすぐに手放していました。(15年位前)
NECのlavieシリーズで最高スペックのものというか、これを買っておけば長く使えるという
ものはどれになりますか?
HDD、CPU、グラボ、画面の大きさ、キーボードの打ち易さ・・・
大きくて重いのは構いません。画面が大きいほうがいいですし、キーも現在は
すっかりエルゴノミクスデザインに慣れてしまっているので打ちやすければ・・・。
予算は30万円以内です ※他社の商品は興味ありません
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記で3~5年は使い倒すことが出来ると思います。
238,900円
■LAVIE Direct NEXT
CPU
・インテル Core™ i7-8550U プロセッサー (1.80GHz)
OS
・Windows 10 Pro
ソフトウェアパック
・標準ソフトウェアパック
ディスプレイ
・15.6型ワイド フルフラット スーパーシャインビューLED IPS液晶 (フルHD 1920×1080ドット)
ボディカラー
・グレイスホワイト
メモリ
・32GB (16GB×2) デュアルチャネル対応
HDD
・なし
SSD
・約512GB SSD (PCIe)
DVD/CDドライブ
・ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチドライブ機能付き) (BDXL™対応)
USB-LAN変換アダプタ
・なし
マウス
・Bluetooth マウス (ブラック)
オフィスアプリ
・Office Personal Premium プラス Office365サービス
保証
・あんしん保証サービスパック 5年版
でも、AMDの新CPU搭載のモデルが秋には発売されるので、それを待ったほうがいいかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
>>NECのlavieシリーズで最高スペックのものというか、これを買っておけば長く使えるという
>>ものはどれになりますか?
パソコンなんていくらお金かけた所でいい所5年くらいじゃないですか?
電子部品には寿命があるから半永久って事はないし
OSだって古くなったら新しいアプリが使えなくなったりしますからね
なので長く使いたいからいいのを買うという考えはやめて
3年ごとの買い替えで、そこそこのを買ったほうがいいと思う。
5年も経ったらパソコン性能なんて激的に変わりますからね。
私もパソコンは自作パソコンでそろそろ5年くらい経ちますけど
5年前にはi7の価格.comのサイトでランキング1位のCPUを購入して自作しましたが
今となってはかなり低い性能になってますからね
家電量販店に出向いて実際に液晶画面を見たり、キーボード触ってみて感触を自分で確かめたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンターを押しても決定されな...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
全角を半角に変換したい
-
JISコードで入力する方法を...
-
電話番号追跡サイト?
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
USB HDDが使えない
-
Ctrl+W vs Alt+f4
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
外付HDDが・・
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンターを押しても決定されな...
-
切り替え
-
パソコン切替器にコードレスマ...
-
自分は、pcのスクールに通おう...
-
レノボのパソコンってやっぱ壊...
-
マウスカーソルが消えました… ...
-
一体型パソコンの電池はどこに...
-
パソコンのレベルチェックとは
-
USBが感知しない
-
昔のPCは本当にこうだったので...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
パワーポイントで全角を半角に...
おすすめ情報