重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いにしえの昭和時代のアニメ、オバケのQ太郎で、Q太郎が先生に質問して、ふざけた質問をするなと怒られ、笑いを誘う場面の質問です。
当時はテレビを見ながらQ太郎を笑ってましたが、数十年経た今でも、本当はどうするんだろ?と謎は解けてません。
誰か教えてください。

A 回答 (2件)

 こんばんは。

今日立ち読みした本にちょうど書いてあったのでお答えします。
 そもそも象の鼻には鼻くそは詰まらないのだそうです。なぜかといえば、象の鼻には鼻毛がないから。
 鼻くそというのは鼻毛(鼻の奥にごみ・埃などが入るのを防ぐ役割がありますね)にからまった埃などと、鼻からの分泌液が混ざってできるものなので、鼻毛がなければ鼻くそも出来ないというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謎が解けました。
しかし、話は変わりますが耳垢はたまりそうだけど、それはどうするんだろ。

お礼日時:2004/10/31 00:16

こんばんは


彼らは鼻で水を吸ったり吐いたりすることができるので、その水と一緒に流れているのではないでしょうか?
http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_a_1_ …


また、仮説ですが以下のようなページもありました。
http://www.jugyo.jp/sakubun/toko/a-27.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恐れ入りました。
既に研究がなされていたんですね。

お礼日時:2004/10/30 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!