dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画面が急に暗くなり画面上には普通に文字と初期画面は映ってはいるもののマウスポイントなどが見えないぐらい周りが暗くなります。
日中からずっとインターネット等をしているので使い過ぎの為なのでしょうか。
丸6年使っているのでもしかして寿命かなとは思いますが、朝になるとまた普通の状態に戻ります。
これはどうしてでしょうか。このまま使えなくなるのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは


確証はないですが、
・機械的な問題
・電気的な問題
の二つの可能性が考えられます。

前者は、6年使用されているということで、CRTや映像出力に不具合が生じてきているのかもしれないです。
原因を切り分けをする為には、別のCRTを接続してみたり、別のPCにそのCRTを接続して見る事です。

後者は、発生する時間帯が生活時間(食事の時間や19~22時)に限られるのであれば、電気の状態を電力会社に確認されたほうが良いと思います。

参考にはならないかもしれないですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
今の所普通に使用でている状態です。
電気等の問題なのかもしれません。もう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/31 12:24

ブラウン管でしょうか、液晶でしょうか?


明るさを調整する回路が壊れているか、
ブラウン管なら電子銃に使用する高電圧を作る部分が壊れてきているか、
液晶ならバックライトを転倒する回路が壊れてきていると思います。
どちらにしても故障(寿命もあるかも)だとおもいます。
徐々に暗い時間が長くなるようでしたら、
修理に出した方が良いと思います。

新規に買ったほうが安いかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
今のところまた普通の状態で使えるようになっていますので、このまま様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/31 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!