dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットを閲覧してる時、突然、画面が暗くなりました。
かろうじて、うっすらと画面が見える状態です。
画面の明るさは、MAXです。良い対象方法を教えて下さい。

この状態になってから、電源を入れた後、立ち上がりの際、暫くは画面が明るいのですが、、いくらもしないうちに、また画面が暗くなる状態です。

かろうじて、ルームライトを画面に向けてやると、いくらか、画面が見える状態です。

ちなみに機種は富士通のFMVーBIBLOのNBを使っています。

良いアドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

液晶のバックライトの故障では?


保障期間があるなら、修理に持っていったほうが良いです。
保障切れだと、結構な金額になると思いますが、どちらにしても修理窓口に
相談された方がよいと思います。修理に出しても、見積もりが高ければキャンセルできますよ。その場合、大抵3000円プラス消費税がかかりますが。
どちらにしても、修理見積もりされた方が賢明かと思います。
    • good
    • 0

みなさんが言われているように液晶のバックライト切れだと思われます。


なおすには液晶交換になると思います、御自分で修理する自信が無い時は業者に頼む方が良いと思いますよ、慣れてないとヒンジ割れなど被害が拡大する事もあります、御自宅で使用するのであれば外部モニターで使用する事も考えてみては?
    • good
    • 0

バックライトの寿命ではないかと思います。


修理の相談をお勧めします。
    • good
    • 0

液晶画面の業務の経験者です。



その症状は、バックライトが点灯していないということです。
(すなわち、肝心のTFTアレイや液晶層は、ちゃんと生きている。)

#2さんのおっしゃる、バックライトの電圧を生成するインバータ回路の故障や、それに電源供給している経路の断線が考えられます。
そのほかに、蛍光管そのものの故障も考えられます。

その修理代は、液晶ディスプレイの修理としては安い範疇に入ると思いますが、相場の金額は私は知りません。
(1万円ぐらいではないかと予想します。)
    • good
    • 0

バックライトのインバーター回路の故障か、ヒンジ部分のフレキシブルコードの断線等が考えられます。


基本的にメーカー修理になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!