dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の1月25日にトラガスを1つ開けました。
皮膚科で開けたのですが、そんなに痛みもなく順調でした!
5月の半ば位にラブレットタイプでネジが取れちゃいました。自分で入れたけどなかなかピアスが入らず(><)
その日は皮膚科へは間に合わなかったので前から普通のピアスを付けて、次の朝一に皮膚科にいったらコブ?が出来てるので麻酔して焼きました!
そんで透明チューブのを付けて2ヶ月したら取って普通のピアスに付け替えられるといわれたのですがㅇㅁㅇ;;
私は左側をあけたのですが、よく寝る時に左側を下側にして寝るのがクセみたいで…負担がかかってるのか透明チューブの周り?が少し赤く硬い感じになってます(><)
痛みや膿が出たりはありません!
もう2ヶ月たったので皮膚科でピアスに付け替えて貰いたいのですが(><)
やっぱり行っても、周りが赤くなってるので付け替えは出来ませんかね(><)??
キレイに治ってからの方がいいですかね?!
可愛いピアスを付けたいです。
トラガスは穴が完成するまで個人差にもよりますが長くなるらしいので閉じたくありません!
こんな無知なわたしです。
分かる方教えて下さい(><)
宜しくお願い致します!

「今年の1月25日にトラガスを1つ開けまし」の質問画像

A 回答 (1件)

周りが赤くなっているからこそ皮膚科に行った方が良いと思います。


自分では治せないのですものね?
写真では分かりにくいですが、肉芽になっているように見えます。
それから、寝る時のクセですが「クセだからしょうがない」と思わないで、
左耳を下にしないで寝る!と強い意思をもって気を付ければ、
寝ている間でも下向きにしないで寝る事ができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!