
旦那と金銭感覚が合わず悩んでいます。今後うまくやっていけるのか不安です。私がずれているのでしょうか、意見をお願いします。
旦那が奨学金の返済があるのに結婚式を優先します。
今年の秋に親族挙式と友人のみの披露宴を行う予定です。
もともと私は親族のみの挙式のみを希望していたのですが、旦那の強い思いで友人を呼んで1.5次会を開く運びになりました。
両方合わせて自己負担額は100万〜200万円になりそうです。
その矢先に旦那の奨学金の返済が100万円程残っていることを知りました。
奨学金のことは知っていたのですが、「結婚までに借金はなくしてほしい」とお願いしていたので、もう完済しているだろうと思っていました。(きちんと確認しなかったことを反省しています。)
奨学金の返済よりも、結婚式を優先する旦那の感覚が理解できません。
既に入籍は済ませており、一緒に暮らしているのですが、今思えば、新生活での羽振りが良かったのもおかしいのではないかと思います。(大きなテレビやドラム型洗濯機などで貯金は使いきっていました。)
奨学金はゆっくり返していけるお金だとも聞きますが、私は借金だと思います。早く返すのが一番だと思うのですが、違うのでしょうか。
皆さんの意見をお聞かせください。
またこのようなズレがある上で、上手くやっていく方法があればアドバイスもいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>私は借金だと思います
まずはここをちゃんと擦り合わせていましたか?
旦那さんは「奨学金は借金ではない」という価値観なだけかもしれません。
ちゃんと擦り合わせた上での現状なら、
「どうして奨学金が完済していないのか」をきちんと話し合いましょう。
理解できないのであれば、話し合うしかありませんよ。
そこで第三者に愚痴ったり意見を求めたりしたら余計に拗れるだけです。
ちゃんとあなたが自分で選んだ配偶者の価値観を確かめて、
受け入れられそうなところは受け入れて、
無理なところは話して分かって貰いましょう。
No.7
- 回答日時:
奨学金返してるなんて、なんて立派な旦那さまだなあ、と思えないなら、結婚しない方がいいですよ。
あとあとまで、借金で苦労させられたと、思い、責めるようなことになって子どもでも、できたら、大変ですよ。子どもできたら、私の貯金で、全部借金払って換算させるから、安心して、ぐらいの太っ腹なところがないと、これから価値観の違いで苦労しますよ。結婚したら、基本2人の借金ぐらいに思う覚悟はいるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
人間性です。
子供と同じですね。
「~すべき」より、「~したい」を優先してしまうのでしょう。
「借金を払い終えるまで、披露宴はしない。どうしてもやりたければ、花嫁抜きで一人でしてください。私は借金を抱えたままでは、披露宴に出ません」
くらい強く言ってみては?
No.5
- 回答日時:
奨学金を借りている学生です。
あなたにとってわたしたちは借金をしている不幸な人です。
あなたの考え方だとわたしたちは奨学金を返さないとテレビや洗濯機さえも買えないのですか?
奨学金を返せない人は結婚できないのですか?
40歳で結婚、子供はその後となると少子化問題をどう解決するのでしょうか?
あなたはお金にちっとも困ることなく生きてきたのでしょうね。
富裕層が下民を見下すようか書き込みで見ていて悲しくなりました。
奨学金は返済計画が決まっているのにわざわざ前倒しする理由はなんですか?
一軒家を買うときあなたはローンなんて組まないのですか?
新婚の幸せ全開の上から書き込みはやめてください。
ご結婚おめでとうございます。
No.4
- 回答日時:
結婚してから金銭感覚のあーだこーだですか
旦那さん見栄っ張りなのでしょうか
あなたはなかなか計画通りで無駄を省きたい性格なのですね
お互いの妥協と歩み寄りがなければ破綻しそうですね
なぜ返済を優先しないのか?
今後も借り入れは発生するし返済は常にあるもんです。なので慌てて返済しても大差ない。
ある程度の生活レベルを維持したい。
ある程度の交遊も維持したい。
ある程度の遊びも維持したい。
もちろん家庭もある程度維持できればそれで夫婦円満問題なし。
そういう事だと思います。
No.3
- 回答日時:
>返済のお金にあてないのか
これはもう性格としか言いようがないと思います。
質問者様は堅実なのに対して、彼は「なるようになる」ということかも知れません。
借金があるからといって、楽しみまで犠牲にしたくないという感覚なのでしょう。
これはどこかで妥協、質問者様が今後は手綱を握ってコントロールするしかなさそうです。
No.1
- 回答日時:
奨学金の返済計画を聞いてみたらどうですか?
旦那さんの収入がどれだけあるか分かりませんが、生活に支障がなかったら受忍の範囲内だと思います。
もっとも結婚以降の生活で、それ以外の借金の可能性(家、車)が出てきそうならば、どうしていくかを話し合った方がいいです。
子供が産まれたらその費用もかかりますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 借金・自己破産・債務整理 女性は貸与奨学金を旦那さんに返済させるのですか? とりあえずは親に借りさせて大学を出て、結婚してから 4 2023/06/06 22:50
- 交際費・娯楽費 結納金、90万円の内、20万ほどを使ってしまいました。理由は働いていない間の奨学金やら保険料の返済や 6 2022/05/04 10:30
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 妊活 不妊治療費は私が出すべきか? 私は2人目がほしいけど旦那は1人でいいと言います 旦那を説得し不妊治療 2 2023/05/26 22:05
- その他(家計・生活費) 今後の生活資金が不安です。 呆れるかもしれず怖いのですが、以下現状です。 このままでやっていけるので 5 2022/04/13 01:35
- 不妊 不妊治療費は私が出すべきか? 私は2人目がほしいけど旦那は1人でいいと言います 旦那を説得し不妊治療 2 2023/05/25 21:44
- その他(家族・家庭) 金銭面の苦労 みなさんは、この結婚続けますか? 持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那 17 2023/02/26 14:51
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
わたしには奨学金があり、返済が1000万近くあります。 彼女はその奨学金を2人で返していこうと言って
その他(恋愛相談)
-
息子が結婚を考えてます。 その彼女は大学時代奨学金をとられてたので返済があります。しかし仕事はやめて
養育費・教育費・教育ローン
-
夫に、奨学金で1000万近くの借金があり、利息率が1.5パー以上であることが、結婚して一年ほど経って
夫婦
-
-
4
奨学金を借りていることを旦那に言えていないことについて。20代女です。 私は母子家庭で育ちました。
夫婦
-
5
彼氏の奨学金が600万ほどです。+利子があります。 最長20年で返せるのですが早めに返したい。結婚し
養育費・教育費・教育ローン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
突然後輩から30万貸してくれ...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
とある雀荘でのアウト(借金)を...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
彼氏に借金があると打ち明けら...
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
姉夫婦に貸したお金のケジメの...
-
借金あるけど一人暮らしがした...
-
賦払償還債務って何?
-
風俗で働く理由
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
婚約者と金銭感覚が合わない
-
56歳独身男性清掃パートです。 ...
-
離婚したら旦那の死亡連絡は受...
-
助けてください。大学の入学金...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
奨学金をチャラにする方法はあ...
-
旦那がタンス貯金20万パクって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
助けてください。大学の入学金...
-
風俗で働く理由
-
義実家への仕送りについて、相...
-
教えてください!親から保証人...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
将来結婚を考えている彼氏について
-
30代で失業して実家に帰って...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
借金180万円ある男です。この先...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
彼氏の実家に住むかもしれませ...
-
借金地獄の自己破産
-
プロミスとアコムで合計50万円...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。補足です。
返済計画は月々1万5千円程で、2025年に完済予定だそうです。
数年以内に家の購入と出産を計画しています。
理解ができないのは、「なぜ色んなことを我慢して、返済のお金にあてないのか」ということです。