dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚4ヶ月目の20代後半夫婦です。
3年の付き合いで色んなことがありましたが、乗り越えて結婚しました。
遠距離恋愛だったので、久しぶりに会えて感動したり嬉しかったり、そういう気持ちが私達を支えていたところがありました。
しかし、朝晩一緒に暮らすことになり、当たり前ですが普通の生活が始まり、残業で遅い彼を責めたり、いらないことで喧嘩になったり、この前も「お前のために早く帰宅してるから、仕事が進まないんだよ!」と今まで聞いたこともないようなことを彼の口から聞いたり。

基本的には22時頃に帰宅する彼ですが、ここ最近20時には変えれる日が続いていました。
夕ごはんを作って、掃除もしっかりして待っていたのに些細な事で喧嘩をしてしまい、部屋に居づらくなりました。平日は会話をすることがあまりできないので、彼がご飯を食べているときはなるべく側にいるようにしていましたが、なんだか馬鹿らしくなりました。

声をかけてお風呂に入り、そのまま寝室へ戻りました。すると後から「寝るの?寝るなんて言ってなかったから」と旦那から言われました。
あとからベットに入った旦那に話しかけましたが、お互いギクシャク、、。

今朝私もイライラが態度に出てしまい、旦那がバン!!とドアを締め、、。

休日は仲良くデートしたりイベントに参加したり、とても楽しく過ごしています。たまに喧嘩もしますが。平日になると、本当に子供のような喧嘩ばかりです。ああ言えばこう言う。お互い様ですが、皆さんこんなに合わないものなのでしょうか。たまに会うくらいが丁度いいと思ってしまいます。

どうでしょう?

A 回答 (3件)

新婚時代はお互いの生活習慣の違いが見えてきて不満が現れることもありますよね。


あなたの文章を読む限り、
あなたの要望が強いかな?と思います。
旦那さんの仕事に関しては全力で理解してあげましょうよ。
あなたは淋しいかもしれませんが。
それから、寝る時も声をかけましょう。
これは必要です。
出かける時、寝る時、いつの間にかいないのは感じはよくないですよ。
    • good
    • 2

勝手な気持ちばかりが前面に押し出している状態ですね。


大切なこととか必要なこと、しっかり整理してから再スタートしましょうか。
お休みだけ仲が良いなら、普段の日は好き勝手に生活すれば良いのに。
その方が楽ですよ。
    • good
    • 1

結婚する前の同棲期間をする必要があったと思います!


一緒に結婚して毎日顔を合わせると
喧嘩したりイライラするのは
当たり前ですよ
好き同士で結婚しても、
赤の他人が一緒に住んで生活するというのはとても難しいものです、

不平不満をぶつけあって、
これからの改善していけるような
前向きな
話し合いをして、
2人のルールを決めてより良い関係を築いていったほうがいいですよー

結婚してる人は、何かしら
ぶつかり合ったりギクシャクするときはあるので
今、乗り越える時期だと思います
頑張ってくださいね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!