dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分との予定以外に他の予定があることを嫌がる人の気持ちを教えてください。閲覧ありがとうございます。
わたしは仕事柄、休日が週1日しかありません。
祝日もお休みですが、祝日がなければなければ基本は週1日です。

そのためそのお休みの日はリフレッシュのために友達に会ったり、ジムに行ったり、温泉に行ったり、1日に予定を2つ入れたりします。
友達とランチの後に、ジムにいく、とかです。

先日、友達から車で2時間ほどの街まで遠出してランチに行こうとお誘いがあり、その日は予定がなかったのでOKしました。

しかし前日、私の姉から連絡があり、父と母(姪っ子たちからすると祖父、祖母)も仕事でいなくて、夕方から姪っ子と甥っ子の子守をお願いしたいと連絡がありました。
子どもたちをほっとくわけにもいかず、
友達に、「姪っ子たちの子守を頼まれてしまい、遠出が難しいかもしれないから、申し訳ないんだけどもう少し近場のところでランチだけでも行かない?」
と連絡しました。
そしたら、「それならやめよう。近場のランチとか別にいかなくていいし、私との予定があるのにその後に予定いれるとか時間に追われてゆっくりできないならいいわ。」
と言われ、ごめんねと送りましたが連絡が来なくなってしまいました。

彼女の言い分もわかりますが、友達との約束を優先して家族をほっとくことはできませんし、そもそも私自身が自分との予定の後に別の予定を入れられることに対して何も思わないので、とてもびっくりしました。。
別の友人は私とランチに行った後に美容室予約してるからと解散したりします。

子守を断って友達と出かければよかったのでしょうか?
彼女がそこまで拒絶した理由がわからなくて今後どのように付き合っていけばいいのかわからなくなりました。
皆さんならどうしますか??

A 回答 (3件)

独占欲が強かったり 


一日に用事は1つしか入れない(後の予定が気になるのが落ち着かないのでーつに限定)
予定の変更が嫌い
他人の事情を汲みとることや認めることができない
       
そういった,ちょっと不器用な慎重派なタイプなのかも

彼女の中には、その日はゆったり貴女と過ごす という計画が固まっていたのでしょう
それが急な変更で崩れたのでムッとした
あなたは小さな変更だから問題ないと思った

客観的にみるとそういう事でしょうね
感性とか考え方の違いですね

今後の付き合い方は、あなたのお考え通りになさればいい。
この程度の事を受け入れない面倒な人は今後もやっかいなのでフェードアウトするもよし、
まあ、今回のことは仕方ないとして、縁を切るほどではないと今まで通り友人として接するもよし
あなたの自由です

ただ、ご友人のようなタイプの方は、あなた以外の人に対しても似たような行動をとっているため、次第に皆が『つきあいづらい人』として遠ざかる傾向があると思います

もしかしたらすでにそういう状況のため、あなたは彼女の数少ない貴重な友人として、
余計に執着されている状況かもしれない

私はそういう人に対しては、自らかかわる事はせず、自然なフェードアウトに持ち込みます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も基本的に彼女が誘われないと自分からは誘うことはありません。

かと言って、遊んだと思えば何時に彼氏が来るからそれでに帰るからと言うこともあります。
私は彼氏優先したいんだなぁと思ってわかったよーと解散して自分の時間を過ごすのでいちいち怒りません。

連絡が来ない限りこちらからの接触は控えようと思います。
自分の彼氏はよくて、私の姪っ子たちの子守はダメな理由もわかりませんし。

ご回答ありがとうございます、客観的な見方を教えていただき納得できました。

お礼日時:2018/07/29 12:27

お友達の気持ち凄く良くわかります。

どちらが間違ってて、どちらが正しいとかではないんですが、やはり友達はあなたとの予定を楽しみにしていたと思うし、家族の用事が入ったなら、そっちを優先させてあげなければいけないと思うと気が引けます。。
私の友達にもいますよ。この日遊ぼう!といわれ、こちらは一日フリーにしておいたのに、2.3時間後には別の友達と遊びに行くから今日は○時までしか遊べないんだ、、と言われ、正直腹がたつこともあります。

あなたがその友達と今後どうやって付き合っていこうかと悩むのと一緒で、向こうも同じこと思ってると思います。自分はこういうことされても何とも思わない、、ではなく、この人はこれをすると嫌な気持ちになるんだということを学べたと思います。その人と会うときはその人に時間をきちんと使う、これがその人とうまく関わってく方法、、、ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も楽しみにしていなかったわけではないんですが、友達のことも家族のことも大事でどっちか選べと言われている気持ちになり質問させていただきました。
私は友達と遊んだあとに別の友達と遊ぶという予定の立て方はしませんが、されてもわかったよーとしかなりません。
こう言う人もいるんだなーと思いました。
今後その友達と遊ぶことがあれば、緊急の用事以外は入れないようにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/29 10:39

まず私が友達の立場なら


そういう理由ならば、またお互いの時間が合うときにしよう、といいます。

そしてあなたの立場なら
まずは姉に友人と遠出する予定が前から入っているので
他に頼るアテがないか聞きます。
それでもないようなら、友人に事情を話し受け入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

姉にも出かける用事があって難しいから他の人に頼んで欲しいと一度断ったのですが、親戚中聞いて回ったけどいなくて私が最後の砦だったようで断れませんでした。
きちんとこの経緯を説明すればよかったですね。、
早く連絡しないと、と思って説明を省いてしまいました。。

連絡が来なくなってしまったので、もう一度連絡入れておきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/29 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!