dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC Aterm WG2600HP3の無線LANルーターはドコモ光に対応しているんでしょうか?

A 回答 (4件)

利用していますが、ドコモ光でも特に問題なく利用できます。



レンタルしても下位機種のNEC Aterm WG1800HP2のカスタム版が送られてくるだけなので
Atermは相性的にもお墨付きなシリーズですね。
    • good
    • 0

NECプラットフォームズが動作確認をとったなら、ドコモ光対応ってなりますけども、ただ、NECプラットフォームズは、ドコモ光では動作確認をとっていないようです。


ただ、光コラボってことはNTT東西のフレッツ系ですから、フレッツと同等と扱っても問題はないでしょう。

また、ルータとかアクセスポイントって、理論的には動作確認をとっていないようなところでも問題なく接続出来るようなものだったりしますけどね。
ただ、動作確認をとっていないってことは自己責任になっちゃいますけどもね。
    • good
    • 0

ドコモ光の標準WiFiルーターは NECの Atermの製品に docomoのロゴを付けているだけのようですから全然OKだと思いますよ


下の取説を見ると NEC Aterm WG1800っぽいですけど WG2600HP3は上位機種なので問題ないと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/t …
    • good
    • 0

無線LANルーターに「ドコモ光対応」とかいった指定はありません。


使用されている有線LANの通信規格も、無線LANの通信規格も国際標準で決まったものですので。
加えて同機器に付けられているWi-Fiマークは、無線LANの(メーカー等が異なる)機器間での相互接続が確認されたことを示すものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!