dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受精日を教えて頂きたいです!現在妊娠4週と5日と言われて赤ちゃんのサイズは8ミリでした!
結婚はしていますが、他の男性と過ちをもってしまい、受精日を知りたいです!
今回の件は重々反省していますのでアドバイス頂きたいです。
最終生理は、7月4日です
彼との関係は7月13日
主人とは7月の17日です

病院では、赤ちゃんのサイズから15.16.17に関係を持ったら間違いないと言われましたが、排卵日は、およそ15.16だと言われ、

13日だとしてもありますか?と尋ねると十分にあるとのことでした!

すると、精子は2.3日生き残るとのことらしいので15、16の排卵日に受精したとすると彼との子供になってしまいます!

ですが、先生は17日とも言われたので、17日に射精しすぐ受精したとすると主人との可能性もあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どちらも避妊なしです!

      補足日時:2018/08/07 08:41
  • 皆様回答ありがとうございます!今の所彼の子かなと産めない報告で傾いてるのですが、まだ時間があるので、少しでも望みがあるならかけたいなという思いもありましてm(_ _)m

      補足日時:2018/08/07 08:44
  • 旦那とは、2年不妊で、去年の11月に出来ましたが流産しておきます!そのことも踏まえ旦那ではないでしょうか?

      補足日時:2018/08/07 09:59
  • 4週と5日と言うのは最終生理からのカウントらしく、赤ちゃんが出来て何周というのは言われませんでした
    大きさは8ミリとは聞きましたが、、

      補足日時:2018/08/07 21:49
  • 皆様の意見ありがとうございます
    まとめさせて頂くと旦那の可能性は、低いということでしょうか?

      補足日時:2018/08/08 10:43

A 回答 (14件中1~10件)

13日の性交で妊娠するためには、


12日から15日の間に排卵する必要があります。
強い精子なら、16日排卵でも妊娠するかも?という範囲です。

17日の性交で妊娠するためには、
16日から19日の間に排卵する必要があります。

排卵は15日~17日だろうとのことなので、
どちらの可能性もあります。
週数は目安でしかなく、排卵日がズバリ分かるわけではありません。
胎児が順調に生育しているか判断するためなので、
排卵日を特定する必要はなく、
1週程度のずれなら気にする先生はいません。

産むにしても、堕胎するにしても、お大事になさってください。
    • good
    • 1

そんな綺麗事で受精が何日なんて…


こんな方が親になられるのですね。。
1匹の精子の濃度や運動率、奇形度
貴女の卵子の性質、ホルモンバランス
色んな背景が合致して受精、妊娠に至るのだと思うのですが。
17日!と答えてる医師も笑ってしまいます。
基礎体温を記録していて、男性側のその時の精子の状況、貴方の体調を確実に記したものがない限り可能性も何も分からないと思います。
お子様の幸せだけを考えて過ごされてほしいです。
    • good
    • 0

両方とも避妊無しだったのですね!日にちから見れば両方の可能性ありますから、産んでからDNA検査して、もし彼の子なら子供が成人するまでナイショで育てるしかありませんが、ご主人にはわかった時点で知らせるべきです。

ご主人から離婚されてもそれは回避出来ません。
    • good
    • 2

精子は1週間生きますね。


卵子の寿命は24時間ですね。

不妊治療では排卵日の2、3日前、前日の性交渉をと求められますね。
    • good
    • 0

妊娠4週てゆう計算は生理が終わってからの計算です。

なので排卵日ははっきりわかりません。なのでどっちの子供かは?
    • good
    • 0

追伸です。

その病院は4週と5日と細かく診断してて受精日わからないのですか?おかしいでしょ。
    • good
    • 0

病院で何週目か聞いたのなら逆算すれば、性行為した日わかるではないですか?計算出来ないなら病院で聞きなさい。

    • good
    • 0

怖いですね。

しかしベビーにはなんの罪もありません。血液型、顔立ちを見て判断するしかないのかな?遺伝子って怖いですよ、本当に子供へいきますから。何かの拍子で発覚するかもしれません。親の方が早くこの世を去る訳ですから、残された子供は本来の父親がわからず育ってしまうのかと思うと可愛そうでならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございますm(_ _)m
ずっと1人で悩んでいたので、みなさまの色々なアドバイス真摯に受け止め拝見させて頂き当日まで決めたいと思います。

お礼日時:2018/08/07 21:31

反省してるのならば堕胎するべきです。

もし不倫相手の子だった場合、ご主人やお子様が気の毒。過ちとはいえ、認知せざるをえなくなる不倫相手も気の毒です。不倫相手は自業自得か(笑)。しかし一番の悪は貴女ですから反省してるならきちんとけじめはつけましょう。
    • good
    • 0

夏は『生』に限るとは云え


『生』と『生』が違っちゃいましたねぇ~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!