
特定のサイト(楽天市場)だけアクセスするのが極端に遅いです。(chromeでステータスバーに、「・・・を待機しています」という表示が長い状態で、およそ10秒程度かかってやっと閲覧できます。)
会社でアクセスしているのですが、その特定のサイトの問題かと思ったのですが、自宅に戻ってアクセスしたり、4G回線でアクセスすると通常の速度でアクセスできます。
ということは、サイト側ではなくこちら側の問題かと思うのですが、他方、yahooや他サイトにアクセスすると通常の速度なのです。
まずウイルスを疑ってフルスキャンしたましたが結果は同様でした。セキュリティソフトを一旦無効にしても同様です。Chromeの問題かと思い、他ブラウザでもやりましたが同様です。
環境は、NTT西日本のフレッツ光ネクストの契約(1Gb)で、ホームゲートウェイから有線LANケーブルでハブも使用しながら十数台つないでいる状態です。1ヶ所に無線LAN(APモード)をつないでいます。私のPCだけでなく、他のPCが同様に上記の症状になります。
一度、ホームゲートウェイを再起動してみたところ、症状がなくなったのですが、2~3日ほどしてまた同様の症状が出ました。
いろいろと解決法を探るのですが、そこまでの知識が無いのもあり質問させていただきました。
補足:
特定のサイト(楽天)の問題かと、これまで何度も疑ったのですが、やはり別の回線・環境からアクセスすると問題なく閲覧できるので、やはりこちら側の会社環境で何か問題があるのかと思っています。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それは、特定のサイトというか、
キャリアの問題です。
おそらく楽天サイトは問題ないのですが、
そこまでたどり着く、ネットワークの
経路に問題があるんだと思います。
多くの場合、大手サイトは、大手の
プロバイダーのサーバを利用したり、
大手キャリアに自社サーバを設置
したりしています。
そして、それぞれの大手プロバイダと
キャリア間のネットワークが、
『メインストリート』となっている
わけです。
楽天サイトは、特に大規模なサイトで
かなり賑わっているサイトですが、
ネットワーク的にはとても迷惑な
サイトとなっています。
東京渋谷駅前の交差点みたいな状況
と思ってもらえばよいです。
特に楽天のDMのメールは、かなり迷惑な
存在で、1日中、膨大なメールを送信
し続けている状態です。
こうした状況から、大手プロバイダや
キャリアでは、楽天サイトへのルートに
あたる回線には様々な規制を入れている
場合が多いです。
この規制をかけるにあたり、ドメイン名
(rakuten.co.jp)へのアクセスルートを
絞ったり、分散させたり、かつ帯域を
絞ったりしてます。例えば、
大量のDMメールで回線をふさいでしまい、
他の(ビジネス用等)のアクセスなどに
支障をきたさないようにする等、対策
をとっていたりするのです。
こうしたルートを分散する方法として、
DNSを使って、アクセスするIPを変え、
振り向ける先のエッジサーバで、規制
をかけている場合もあります。
ですから、DNSを別のDNSにしてみる
といったことで、このアクセスする、
エッジサーバを変えることで、解決
する場合もあるかもしれません。
あとできることと言ったら、
プロバイダーやキャリアと交渉して
みるしかないと思いますが、余程の
キーマンに要望、相談を上げられない
と、まともな対応はできないと思います。
会社と家で、次のコマンドを打って
情報を見比べてみて下さい。
tracert item.rakuten.co.jp
表示されるルートで時間のかかっている
箇所があるか?
nslookup
>item.rakuten.co.jp
表示されるサーバ名が、会社と家で
どう違うか?
これで、どういう状況かは、ある程度
見えてきますが、解決には至らないと
思います。
いかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
基本的に企業は、誰が、いつ、どこへアクセスしたかのログを取るために、いくつか処理を挟んでいます。
また、インターネットへの出口は1つなので複数人でインターネットを利用してると自然と遅くなります。
イメージとしては、満員電車から降りて改札(1つしかない)へ向かうのと同じです。それが人ではなくデータになっただけです。
そのために遅延が発生していると考えられますが、業務に不必要な所へアクセスする際はお気をつけ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急】Microsoft teamsログインできないループ・・ 3 2023/05/17 13:17
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- 教えて!goo このサイトの不具合の前兆なのか? 4 2022/06/08 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2ホームページのアクセス制限...
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
宣伝方法おしえて~><
-
FC2ホームページアクセス制限解...
-
特定のドメインにあるサブドメ...
-
webサーバーにアクセスできませ...
-
サーバーの管理者を調べる方法
-
特定のサイトにアクセスできません
-
パスワードによるアクセス制限...
-
月間検索数とアクセス数の関係
-
co.jpドメインだけ、インターネ...
-
ホームページについて詳しい方...
-
OCNのADSLに加入しています...
-
登記情報提供サービスへ接続で...
-
ROMのネチケット?
-
一年前発売の限定モデルの商品...
-
コンピュータの不可解な症状
-
高校生の人気サイト
-
サイトを運営してる人は、どこ...
-
サイト内検索で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
504 Gateway Time-outとは?
-
アクセス解析のIPの、inetnum...
-
ユーザエージェントが全く同じ...
-
webサーバーにアクセスできませ...
-
HPの閲覧者は相手にわかるのか?
-
会社のインターネットでネット...
-
VPNの匿名性に関する質問
-
「Forbidden」が表示されWebペ...
-
au-dream.comの情報をお持ちの方
-
ポート8080を使ったWebの閲覧を...
-
悪質なプロキシサーバーでサイ...
-
自分のパソコンからダイナミッ...
-
IPアドレスのアクセス制限の簡...
-
友達のWi-Fiをパスワードを教え...
-
このサイトは重くないですか?
-
アクセス集中しても大丈夫なレ...
-
IPアドレスの新規取得方法について
-
特定のサイトへのアクセス禁止方法
-
特定のサイトにアクセスできません
おすすめ情報