
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
thanks の s は三単現の s ではありません。
thank(感謝する)は動詞としてしか使われず thank だけで名詞としては使われませんが、thanks と複数形になると名詞として使われる特殊なケースです。 thanks to の thanks は名詞ですが、thanks to になると「~のお陰で」のように前置詞的に使われます。No.4
- 回答日時:
大学行ってるけど、ごっつ感謝やで~、じっちゃ~んに。
これを日本語として解釈すれば、よくある「~のおかげで」となるわけです。考えすぎると「前置詞」論も出てきて厄介です。thanks は無茶苦茶感謝、名詞の複数形です。ですがそれも語源を探り始めると単数との違いなどが俎上に登ってきます。突っ込むと常套句の常で底知れぬ闇があるだけです。常套句は必ずしも論理に沿うとは限りません。
No.2
- 回答日時:
thanks to ~ で「~のお陰で」で意味の成句として使われます。
この英文は「私の叔父の援助お陰で大学に行くことが出来る」です。
owing to ~ も同じ意味で使われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 It is thanks to food and water that a child can gr 2 2022/04/12 19:57
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 この"e-mail"が複数形でもなく、無冠詞なのはなぜですか? 「表現のための実践ロイヤル英文法」に 1 2022/07/10 16:12
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 高一英語/前置詞 〔 VQW 87ページ 問題w(1)番 〕 あなたのおかげで私は試験に合格した。 1 2023/08/14 16:30
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
acceptableは~toか~forか?
-
after thatとand thenの違い
-
関係詞 A of whom について
-
There is/are a A and a B.
-
名詞useと動名詞using
-
Below are ・・・って正しいの...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
atとofの違い
-
曲名にあるのですが、”No Promi...
-
issueとissuanceの違いは?
-
local と locale の違い
-
for ...ingはダメなのでは?
-
「take nothing for granted」...
-
plan(名詞)/planning(名詞)の...
-
by chance と by coincidence ...
-
個別という意味でのindividual...
-
担当者は書類の送付が大幅に遅...
-
協同組合の英語表記
-
"lack of"と"a lack of"の区別
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
issueとissuanceの違いは?
-
a variety of の語法
-
local と locale の違い
-
by chance と by coincidence ...
-
個別という意味でのindividual...
-
atとofの違い
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
名詞useと動名詞using
-
such as の後に
-
stimulus / stimulation の違い
-
「take nothing for granted」...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
おすすめ情報
動詞が二回来てるように感じ、ピンと来ませんでしたが、weblioを見ると前置詞的にとあるので、according to やowing toと同じように捉えると何となく理解が出来ました。
thanks to の場合は三単現のsがあるのも気になりますが、同様に動詞の原形のような形で前置詞的に使うものがあれば合わせて教えて下さい。