街中で見かけて「グッときた人」の思い出

“家のなかで遊ぶ“ の ”なか“ を漢字で表わすと、「中」ですか? 「内」ですか?
どちらも、”帯に短し襷に長し” のようですが。

「中」はmiddleの意味ですよね。
「内」は意味が合っていますが、”なか” という読みがありません。

A 回答 (6件)

内→「なか」という読みがない時点でエントリーの資格すら無し 笑

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ご尤もです。

お礼日時:2018/08/14 09:09

中を使います。


中は「in」でもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ご尤もです。
私だけの我儘かもしれませんが、<中は「in」>では使いにくいです。

お礼日時:2018/08/14 10:36

好きにして良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ご尤もです。

お礼日時:2018/08/14 09:12

この場合の「中」の意味は、middle ではなく inside です。


(なぜここで英語を引用したかは分かりませんが…)
わざわざ意味の違う(大/中/小 的な)「中」を故意に挙げれば middle ですけど。
今回の「中」は、車中(車内)/車外 とか、中出し/外出し(お下品でスマン)の意味の「中」です。
意味は限りなく「内」に近いものになりますが、たしかに「内」は「なか」とは読みませんので、漢字表記は「中」の一拓となるでしょうね。

ココ(↓)の「使い分け」にヒントがあるかと思います。
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/15528/meaning …

外耳/中耳/内耳 の場合は、外と内の「中間的な意味の中」ということでしょうね。
面白い質問でしたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
中には<意味は限りなく「内」に近いものに>
もあるのですね。
以下愚痴になります。字源ではin・insideは内で、middleは中になりますね。ところで、内がありながら、中にin・insideも含めたのか、合点がゆきません。

お礼日時:2018/08/21 08:18

No.4です。

お礼をドモ。
自分は言語学者ではありませんので詳しいことはわかりませんが、合点が行かないのはあなたの固定観念が邪魔をしているように感じます。
文字の意味は単一とは限らず、文字によっては複数の意味を持つことがあり、「中」を middleのみ と決め付けてしまうと、合点が行かなくなるのでしょう。
ただでさえ曖昧な日本語ですから、そのあたりは寛容に複数の意味を認めてあげていただければよろしいかと。

ちなみに字源ですが、「中」は象形文字で「旗ざおを枠に突き通したさま」とあります。
どちらかと言うと middle より inside 寄りな印象です。
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%B8%AD
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%86%85
先に「意味は限りなく 内 に近い」と申しましたが、近いと言うよりそちらの方がメインということになるのでしょうね。
middle でさえ、その大きさを示す枠の「内」であるわけです。

いろいろ調べたことで自分も勉強になりましたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のごかいとうありがとうございました。
<「中」は象形文字で「旗ざおを枠に突き通したさま」>なのですね。
誤解しておりましたが、<inside 寄り>なのですね。
再度の愚痴になります。折角、内があるのに、中をinsideの意味に使うのは、どうも抵抗があります。熟語に使われているものは諦めますが。私の主観、否我儘です。

お礼日時:2018/08/22 08:21

内はなかと読まない。

中なら読む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご尤も

お礼日時:2018/08/27 05:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報