
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
暗電流を理解できてない回答もありますが、クルマのエンジンが止まってる状態で、バッテリーの+とーの端子にでもテスターを当てれば良いと思います。
でも、そんなの計って何になるの?って思うところですが。
No.3
- 回答日時:
専門的な見地から言うと、(すべての電源スイッチを切った上で)バッテリーの(プラスまたはマイナスの)端子を外し、そこに電流計を差し込んで電流値を測る…ということになります。
ですが、これをやると、設定されていたデータがリセットされるものも出て来るので、賢明な方法ではありません。
どうすればよいかと言うと、3.3Ω(3Wくらい)の抵抗を用意し、バッテリーのマイナス端子と、そこに繋がっているマイナス側の配線(たぶん近くでボディーにも接続されているはず)の間に、この抵抗を確実に繋ぎ込みます。
それが出来たあとで、バッテリーのマイナス端子に繋がっている配線を外します。そうすると、マイナス側は3.3Ωの抵抗で繋がっている状態になるわけです。
この状態でテスターを「電圧レンジ」にし、3.3Ωの抵抗の両端の電圧を測定します。最初は3Vレンジで測定してみてください。これでテスターの指針の振れが少ないときは1Vレンジで測定し直します。それでもテスターの指針の振れが少ないときは0.3Vレンジで測ります。
測定した結果が0.4Vであれば、暗電流は 0.4V÷3.3Ω=約120mA ということになります。
元に戻すのには、まずマイナス側の配線をしっかりとバッテリーのマイナス端子に取り付け、そのあとで3.3Ωの抵抗を外します。
No.2
- 回答日時:
>車の暗電流の測定方法と 正常値を教えて下さる方が
マイカーはoutback3600です。暗電流は25mAほどです。
暗電流はテスターで測れますが車の電装品のラッシュカーレントに注意が必要です。電装品には全て電源回路に大容量の電解コンデンサーが組み込まれていて電源投入時大きな充電電流が流れます。
測定はテスターをバッテリーの電源回路に直列に接続しますので、メモリーのリセットやショートに注意が必要です。
1 車のドアを閉めキーはoffを確認します。デジタルテスターは過電流に強いですがアナログテスターは室内灯一つ点灯でもメーターが振り切れます。
2 テスターは直流レンジの最大レンジ(500mAとか250mA)にします。
3 バッテリーのマイナス側を外してバッテリーのマイナスにテスターのマイナス、
外したマイナスケーブルにテスターのプラスをつなぎます。
4 これで暗電流が表示されるので適宜レンジを変えます。
私はラッシュカーレントからテスターの保護するためにテスターをジャンプさせてから測定しています。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
基本はキーを抜き・全てのドアを閉めて余計な電力消費が無い状態で、バッテリーのマイナスもしくはプラス端子間に(端子を外して)電流計を入れて計測します。100ミリアンペア単位がよいでしょう。
正常値は車種や年式(旧車は少なめ、近年はキーレス電源や盗難防止電源などにより多め)によって異なりますが、常時電源の負荷を増設していなければ30~5・60mmA程度だと思います。(100mmAを越えるとちょっと多すぎと考えたほうがよいかもしれません)
詳しい手順は写真付きのこちらのブログが参考になると思います。
「正しい暗電流の測り方」
https://www.vasques.com/blog/log/post-2128/
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 工学 クリップオン電流測定法。 導体周辺の磁界を測定し、導体内を流れる電流を測定する方法としてクリップオン 1 2022/06/01 10:13
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- その他(家事・生活情報) 日置 3244-60 デジタルマルチメーターの動作について 1 2023/03/17 21:06
- 歩数計・活動量計 Apple Watchでの心拍数の記録 2 2023/03/11 21:44
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
走行中の電圧低下原因???
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
オルタネーターが発電しない
-
オルタネーター、16ボルト近く...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーターの電圧について
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
車のアーシング
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
ガソリン発電機が作り出す電気...
-
車の電圧計を付け方
-
車の暗電流の測定方法と 正常値...
-
【バッテリー】余った電気はど...
-
自動車のオルタネータの励磁の...
-
車の充電(オルタネーター)に...
-
オルタネーターの配線接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
オルタネータの配線について
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
走行中の電圧低下原因???
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
オルタネーターの電圧について
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
車って何で12Vなんですか?
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
充電制御車のバッテリ端子電圧...
-
カーナビ電圧低下
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
【バッテリー】余った電気はど...
おすすめ情報