電子書籍の厳選無料作品が豊富!

息子の進学でご意見をお願いします

息子はバスケットボールをやっています
県内では3位の県立高校です
5年位前までは全国大会常連の強豪校でしたが近年は私立高校におされ全国大会に出れておりません
バスケットのスポーツ推薦で進学を考えております

三年生の息子は県内の△大学から誘いを受けました 返事をすれば無条件ではいれます
息子の意思は関東の〇大学への希望が当初あり監督に相談したところ

受かるかどうかの保証はできない
地元の△大学はすべりどめにはできない
との事でした

希望の〇大学は諦め地元の大学に進学する事にしました

これで良かったのでしょうか
また何か良い方法などはないものでしょうか

A 回答 (5件)

肝心なことが書かれていません。


腕前は?
野球なら清宮、昔なら能代の田臥勇太、この辺りの実力の持ち主と、まぁ大学バスケが限界、プロは無理、という腕前とで取るべき進路が変わるような気がします。
また、県内、といっても、(県という文字を真に受けても)愛知県兵庫県、ひょっとすると福岡県、このあたりのバスケの有力大学か頭の方でそこそこの有力大学に行くのと、大学数自体が少なく県内リーグが盛り上がってない、酷い場合には存在し得ない県とで話が変わりますし、
関東の大学といっても、バスケも強ければオツムの方も良かったりそこそこだったりという所と、バスケは強いがオツムの方の評判はさっぱりというところと、更にバスケも今一という所と、で話が変わります。
まぁ田臥勇太が大学に行くと言えば大概の所はどうにか受け入れたでしょうから、そういう腕前では無いのでしょうが。(昔々、慶応は江川卓を蹴ったんだって。(当時は)推薦やってないって。で、一般受験するも残念ながら。)
先々どうするつもりなのか。どうやって飯喰っていくのか。
日大の件でも、俺についてくれば一生飯喰わせてやる、というのも、何だかなぁでしょうし。

また、金銭面。
家から通えない場所の大学に行くには、アパート代等余分な生活費がかかります。
これが私立の学費と同じくらいか1.5倍くらい。たぶん。
それが負担になる家とそうじゃ無い家はそれぞれ普通にあるんで、それにも依ります。
頭が良すぎて勿体ないから東大に行く、というケースなら、東大を出ればちゃんとそれなりのリターンがありそうですが、バスケで大学に行く、という場合、リターンまで望めるのか。
数百万円、そのまま帰ってこないのでは。別にそれで良いよということもあるでしょうけど、一般的には要検討でしょう。

> 5年位前までは全国大会常連の強豪校でしたが近年は私立高校におされ全国大会に出れておりません
> バスケットのスポーツ推薦で進学を考えております

バスケについては全く詳しくないですが、
極普通に考えて、プロリーグもどうにか発足し、外国人選手もひょっとして増えたりして、競技レベル自体が飛躍的に上がりつつあるということは。
競技レベル自体が5年前のまま、若しくはそれまで同様の伸びかたしかしてないのであれば、取り残されている状態かもしれません。

まぁいずれにせよ、先々のことを考えて進路を考えて下さい。
なお、おそらくこれは望めないことなんだろうと思いますが、一般入試で合格するという手が無くも無いです。
監督や先方の意向に振り回されるのは、推薦だからです。推薦はまな板の上の鯉ですから。
    • good
    • 0

子どものことを一番理解してないのは親。


親のことを理解していないのは子ども。
親子とはそんなものです。
私は生まれつきのメンタリストで結婚前に能力を失いました。
でも経験で人の心も読めます。
でも家族のことは読めません。
親子だから私の心がストップをかけるのです。
20代のころ母親の死を予知し地獄の苦しみを味合いました。
普通の親子も責任があるから感情的になり正常な判断が出来ないのです。
息子さんの潜在能力は読めないでしょう。
客観的に判断できる監督さんのアドバイスを参考にして決めたこと。
もう子離れのころ、子どもの決意にサポートすることが親の役目です。
野生動物は社会に通用し自立できるようにしつけをする。
18歳は既に息子さんの人生です。見守ってあげましょう。
    • good
    • 0

良かったか


どうかは時間が
解決為ます、貴方の息子さんが
コーチの推薦校に行ったお掛けで
そのコーチの顔も立ち
後々後輩たちもその大学に行き易く成りました。

私の子供も今年高校を卒業為ました、
コーチの推薦校断って違う道に
歩みました。(アメリカスポーツ留学)

息子さんの大学での
活躍応援してあげて下さい。
    • good
    • 0

親御さんがしゃしゃり出すぎです。


もう進路について口を出せる時期じゃないと思います。
バスケットボールが出来ても、自分の人生を自分で考えて決めるという基本のことができない人間になりますよ。

その大学に行くと本人が決めたなら、もう言うことはないでしょう。ましてや他人がどうこう言うことではありません。
これで良いのかという質問はお子さんにしてください。
    • good
    • 1

決まっているからなんともできないんだろうけど出来るなら息子さんの人生なので息子さんの意見を尊重してあげればよかったと思います。


いくら親だからってどんどん人の人生変えていったらただの選択枠が多いゲームと一緒ですしね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!