No.4ベストアンサー
- 回答日時:
努力とは。
自分の限界を疑わない力。最善を尽くすなんていうことは本当に難しいのにもかかわらず、それをやってみようとするのだから、自分の限界に挑むわけですよ。
最善を尽くさない人間っていうのは、生きがいがない人間ってことになりませんかねえ。
そんなことで、僕は必要だと思うんですが。
No.6
- 回答日時:
読んで字のごとく「つとめるちから」でしょう。
ちなみに、「努」「力」ともに一生懸命という
字の意味があるそうです。(これは自信なし)
さて、その努力というものは必要か不必要か、、、
ぼへぇ~~と生きていくなら必要ないかもしれませんが、
人は、知らず知らずのうちに努力をしているのではない
でしょうか? 自覚してなくても、傍から見て「一生懸
命」にみえれば、それは努力といえます。
ところで、努力は「力」です。
「力」には大きさ(強さ)と方向(向き)があります。
どんなに大きな力を加えても、それがあさっての方向に
力を加えていては、目標への到達は困難です。
なかには、逆方向に力を加えているように見受けられる
御仁も、、、
No.3
- 回答日時:
僕は「報われる為のスターライン」だと思います。
「努力は必ず報われる」これは一概には言えませんが(報われない人もいます)
成功を収める人、物事を成しえる人は皆、すべからく努力しています。
『努力』
何をするにしろ、事の大小はありますが『必要』だと思います。
ある意味。
「生きていくこと」これも日々の努力だと思います。
No.2
- 回答日時:
なんとなく生きて行くには不必要。
そうですか?
何かに務めることですから、何らかの努力はしないと生きていけませんよ。生きたいと思っている以上、どこかで何らかの努力はしているはずです。まあ、それが認められる努力かそうでないかは別ですけどね。
まあ、日常で使うであろう一種の生きるための力でしょうか?
その強弱は、その人の生きたい良い人生を送りたいとか将来楽をしたいとかで、変化するものではないでしょうか?
私個人の意見としては、必要とか不必要というより、生きている以上、誰もが無意識に生きるための努力は少なくともしているでしょう。まあ、努力の基準なんて人それぞれですから、異論や、違う意見も人の数だけあるでしょうけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~の努力に努める」という言...
-
スピ系の本に努力してるからこ...
-
明日から毎日が楽しくなる名言...
-
”連れて行く”とは、人の身体を...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
太っている人をみると不快感を...
-
「~ではない」と「~でない」...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
愛はないけど情はあるって・・・?
-
功利主義の反対語(反意語)は?
-
目線が合ったときのうなずき
-
参政党の推奨する多夫多妻って...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~の努力に努める」という言...
-
スピ系の本に努力してるからこ...
-
男性が女性に 「努力してえらい...
-
「努力」の反対の言葉について
-
努力したことがない
-
悔しい思いを忘れず努力すれば...
-
努力は凡人の言い訳?
-
「努力は必ず報われる。」 この...
-
このツイートの「努力せず身に...
-
16歳です 生きるのも死ぬのもだ...
-
何故優秀な人間程努力しないの...
-
影で努力する人と真面目に努力...
-
結局、才能や境遇に恵まれてい...
-
無能な者は努力しない方がいい...
-
★ 良い回答が付けば本日中に "...
-
「自分は努力家、苦労してる」...
-
「ローマは一日にして成らず」...
-
頑張った、努力に意味はありま...
-
努力しても報われない人生
-
最近、努力が足らない自分に、...
おすすめ情報