
夏休みの課題で、「痴呆の実態と問題点」というのを、レポート用紙に10枚以上書かなくちゃ行けません。でも、なかなか良いサイトがみつからないのです。
私が見つけたのは
http://ascom.tripod.co.jp/sub4.html#Toc0941
↑ここだけです。
なにか良いサイトがあったら教えてください。
本でもいいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
mayaroさん、お礼ありがとうございます。
早速ご質問のお返事です。
1、tipsさんの家は、おばあちゃんを介護施設にいれなかったんですよね?それはどうしてですか?
おばちゃんは、おじいちゃんと2人で暮らしていて、
心配だから、うちの親の家に来る?という話もありましたが、
昔からすんでいたうちで、近所にお友達もいたので、
そこですみたかったようです。
もし、介護施設に問題があっていれなかったのであれば、介護施設にどういう問題があるのか教えてください。
介護施設には、高校のころに、自分はボランティアでおむつをかえたり
食事の介護などをしに行ったことがありますが
介護する人の人数と、ご老人の数がつりあわず、
食事の介護だけでも、猫の手が借りたいという状況でした。
2、tipsさんの家では、家族がおばあちゃんの介護に疲れたりはしなかったのですか。家で介護するときに起こった問題について教えてください。
おじいちゃんと2人で住んでいたので直接には
知りませんが、おじいちゃんが食事の準備をしたりしていたのですが
ほかのことは、一人でできたようなのでそれほど大変ではなかったと
思いますよ。
ただ、痴呆だとお金の計算とかがだめなのでおじいちゃんが
お金も管理していたようです。
お風呂は、今思えばすべったりして危ない場所なので
だれかが見張っている必要があると思います。
助かります。どうもありがとうございました。痴呆の実態はどうにかなっても、痴呆の問題のほうがよくわからず、困ってました。とっても役に立ちそうです。
ほんとに、どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
mayaroさん、ふたたび。
もし夏休み中に本屋さんに行くことがあれば
「やさしい手」という介護専門の雑誌を手にとってみてください。
なにかヒントになるようなことが載っているかもしれないです。
tipsさんー。3度もありがとう。
早速今日、本屋に行ってみます。
図書館に置いてあるといいんだけど。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
mayaroさん、こんにちは。
自分の経験ですが、お役に立てたら幸いです。
おばあちゃんが、痴呆でした。
たびたび、帰りが遅くなることがあり、高齢でもあり
みんな心配してました。
あるとき、夜になっても帰ってこなかったので
警察に捜索願を出しました。
すると、50キロ以上はなれたところで
保護されました。お金を一銭ももっていずに、
あるいて!そこまでいったことがわかりました。
靴の底がすりきれて、裸足状態でした。
無事に、家に着いてお風呂に入っているときに
溺死してしまいました。
とても悲しいことですが、自分は
あるいて、歩いて探しまくり、会社も休んで
夜も早朝も、聞き込みもしましたがやっとみつかって
家で、そのようになくなってしまい、複雑な気持ちでした。
時間があまりないので、手短に書きました。
なにかご質問があれば、答えますので、何でも言ってください。
では。夏の課題がんばってください。
ありがとうございます。
ありゃ!名前を見たら、tipsさん。
すごく悲しい話ですね。こんなことがあるのかと、ちょっとびっくりしています。
ところで、甘えさせてもらって、質問、します。
1、tipsさんの家は、おばあちゃんを介護施設にいれなかったんですよね?それはどうしてですか?もし、介護施設に問題があっていれなかったのであれば、介護施設にどういう問題があるのか教えてください。
2、tipsさんの家では、家族がおばあちゃんの介護に疲れたりはしなかったのですか。家で介護するときに起こった問題について教えてください。
なんか、事務的な内容ですみません。
時間がないということですので、お暇なときに、ぜひよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
統計や数字だけでは、実態は決してつかめません。
施設等を訪問してお話を聞くことが出来たらいちばんいいのでしょうが、無理なら実際に介護に携わる人や痴呆患者の家族の方の体験記や闘病記などを読まれてみてはいかがですか。
Yahooの「健康と医学 > 老人医学と老化 > 痴呆症」のカテゴリーだけでもいろいろなサイトが探せると思います。
ただホームページを読んでまとめるだけではなく、実際にメールを出してみてお話を伺ったりしてはいかがでしょう。きっといい勉強になるはずです。
がんばっていいレポートを書いてくださいね。
健康と医学 > 老人医学と老化 > 痴呆症
も、探してみたんですが、あんまり「実態と問題点」ってかんじのサイトはなかったんです。
でも、メールを出すというのはいい方法ですね。
早速メール出してみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護記録の個人名記入について
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
現在とある大学の2回生をしてい...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
警備員も務まらないのに介護な...
-
介護
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
介護で忙しい友達に私が出来る事
-
介護施設で働いていた者です。...
-
突然、認知症になった友達に会...
-
介護を放棄する姉
-
障害者の性欲処理介護って本当...
-
在宅介護中の恋愛と別れ、謝罪...
-
水筒(マグタイプ)に取っ手を...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
介護職に興味がありますが 私は...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
介護記録の個人名記入について
-
保険
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
あなたなら結婚対象? 50代前...
-
友人が最近「特浴行ってきたよ...
-
警備員も務まらないのに介護な...
-
介護利用者の保険証をケアマネ...
-
障害者の性欲処理介護って本当...
-
居宅介護支援サービスの契約書...
-
介護職の人達って低学歴の人が...
-
もしかして死ぬしかない?
-
現在とある大学の2回生をしてい...
-
介護施設で働いていた者です。...
-
便のついた衣類の洗濯を教えて...
-
介護のレクリエーションで使っ...
-
fラン大学でると介護しか仕事な...
おすすめ情報