dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows 10 インターネットホームページは「yahoo」です。ディスクトップ型

1週間前にインターネットホームページに出ていた「オフィスコム」の椅子や机を見ていました。
購入予定は無いのですが、日々パソコンを開くと必ずこの「オフィスコム」の商品が次から次へと
出てきます。最近は、一つ一つの商品がズームアップしながら出ます。
何とか削除しようと「インターネットオプション→アドオンの管理」などで追加防止→個人情報など
を操作して削除しようとしてもできませんでした。

高齢者です。パソコンの情報を見るのが好きです。このようなしつこいコマーシャルは削除したいのですが操作方法が分かりません。
削除の方法を教えていただければ幸いです。
全くの素人なので手順の操作を詳しく教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ブラウザによってはadblock等の広告非表示にするアドオンを導入すれば、減らすことは出来ます。



Chromeの拡張機能「AdBlock」で広告をブロックする | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180421-chrome/

Firefoxで「Adblock Plus」アドオンを使う | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180308-firefox/



閲覧状況にあった広告が表示されるのがしつこいというのなら、Cookieを削除してみましょう。

「Internet Explorer 11」のCookieを削除する方法について | サポート
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000004887

閲覧履歴を追跡されている?行動ターゲティング広告の仕組みを知る -ウイルスバスター チャンネル
http://channel.trendmicro.co.jp/vb/archives/1220


広告があるから無料で情報提供されていると、考えればある程度は許容されて良いかと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番にご連絡いただき感謝です。「cookie」で削除し再起動したら削除できていました。
ベストアンサーに選ばせていただきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 09:05

yahooなど無料提供の物を使わないことです。


広告収入で成り立っているんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。本当ですね・勉強になります。

お礼日時:2018/09/02 08:59

ちなみにFirefoxでの画面。



こちらのほうが、より積極的に広告を削除できます。
「インターネット ホームページ オフィスコ」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

画像付きのご回答ありがとうございました。Firefox は、初めての体験です。今後に生かしたいと思います。

お礼日時:2018/09/02 09:01

広告をブロックする「アドオン」をインストールすることをお勧めします。



”Adblock Plus” が信頼性が高く、また使いやすいですね。(FirefoxやGoogle chrome向けほどの使い勝手の良さはありません)

導入方法(インストール方法)や使い方はインターネット上を検索すると図解入りの紹介ページを見つけられると思いますので、そちらを参考にしてください。
これは素人さんでも乗り越えなければならないことです。
がんばってください。

がんばっても分からないときは、その分からない点についてピンポイントで質問すると良いでしょう。

・・・
なお、この回答はWebブラウザを ”Microsoft Edge” または ”Internet Explorer 11” と想定しています。
他のWebブラウザを使用していても通用するような書き方に気を配ってはいますが、
分からない点があれば、使用しているWebブラウザの名称とバージョンを添えて質問をすると的確な回答が返せると思います。


・・・
Internet Explorer と Adblock Plus を組み合わせたときの画面を貼っておきます。
下のステータスバーが表示されていない場合は表示させて確認してください。
メニューから[表示]→[ツールバー] から [ステータスバー]にチェックマークを付けると表示されます。
なお、メニューが表示されていない場合は Altキーを押すと一時的にメニューを表示することができます。
「インターネット ホームページ オフィスコ」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただき有難うございました。初めての経験になります。今後さらに勉強したいと思います。

お礼日時:2018/09/02 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!