
【電工ドラム】電工ドラムのケーブルが綺麗に巻けないので助けてください。
まず回すハンドルが右側に来ますよね。
で、散水ホースのドラムだと巻くときに左右に動くネジが切られていて右にギアが動いて、端まで来ると次は左にギアが動いて均等に巻かれる仕組みがあります。
でも電工ドラムにはそういう均等に左右に間配る機能がない。
疑問1
まずケーブルを一直線に伸ばしたあと巻いていくのか?
それともケーブルの先端端を持って輪っかを作ってドラム近くに円形に巻いた状態を収納していくのか?
疑問2
ケーブルは引っ張りながら巻くのか、引っ張る必要はないのか?
疑問3
巻くと間に隙間が出来る。隙間を手で詰めながら巻くのが正しい電工ドラムの巻き方と言えるのか?それが正しい巻き方だとすると非効率すぎないか?
疑問4
これは私の考えだが、電工ドラムの両端を先に膨れさせて、先に両端に膨らむように余分目に巻いていき最後は真ん中にボリュームが出来るように巻くと美しく巻ける気がする。
皆さんの電工ドラムを綺麗に巻くコツを伝授してください。

No.4
- 回答日時:
そもそも、そんなにきれいに巻き取ろうとは思いません。
ケーブルが汚れたらきれいに拭き取るくらいのことはしますが、巻き具合をきれいにする時間は普通に惜しいです。現場レベルでそんなことにこだわれるほど余裕があるところは、あまりない気がしますよ。そんなことをしてると、リーダーから「そんなことで遊んでるヒマがあったら他の片付け進めろ」などと叱られる場合もあるかも。どうしてもそうしたければ、軽く引っ張りながらドラムの内面にぴったり添わせて巻いていくしかないでしょう。まあでもそういう気持ちを持ちつつ普通に巻くと言うのが、いちばんありがちな現場での状況だと思います。
No.3
- 回答日時:
右手でハンドル回しながら左手でケーブルを軽く引きながら右(左)からケーブルとケーブルの間を隙間なく一列巻き、一列目が終わったら左(右)から隙間なくを繰り返す
ケーブルはまっすぐに伸ばしておくと捩れが取れるから綺麗に負けるよ
No.2
- 回答日時:
> 疑問1
> まずケーブルを一直線に伸ばしたあと巻いていくのか?
近くに集めます。一直線に伸ばしたら、引っ張りながら巻くのと同じようになるから。
> 疑問2
> ケーブルは引っ張りながら巻くのか、引っ張る必要はないのか?
できるだけ、引っ張らない。
> 疑問3
> 巻くと間に隙間が出来る。
> 隙間を手で詰めながら巻くのが正しい電工ドラムの巻き方と言えるのか?
> それが正しい巻き方だとすると非効率すぎないか?
詰めながら巻くのは、綺麗な巻き方だと思います。
適当に巻いて、膨らんでも巻ききれるだけ余裕があれば、問題ないのでは?
ケーブルだって、拭きながら巻くのは非効率だし、プロの型でも拭きながら巻く方は少ないと思います。
> 疑問4
> これは私の考えだが、電工ドラムの両端を先に膨れさせて、~ 美しく巻ける気がする。
美しいかどうかは、本人次第ですね。
少なくとも、店頭に並んでいる姿が、万人に受ける巻き方だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- DIY・エクステリア 頭が硬いので頭の柔らかい人に質問です! 車用で使ってるスマホ充電ケーブルですが引っ掛けは良く思いつき 6 2022/06/21 07:59
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 生物学 地球上の生命体を構成するアミノ酸は、左巻きアミノ酸ですが、何故、左巻きアミノ酸なのか? 1 2023/04/08 17:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 運送業、ドラムの扱いをするための筋トレ。 本日初めてドラムを扱いましたがドラムを斜めの体勢に持ってい 4 2022/12/27 00:45
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 電気工事士 ぶっちゃけリングスリーブなんて普段そんなに使います? 電工の試験ならともかく実際の現場で宅内配線だっ 1 2022/09/26 01:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS3とモニターを接続しても画面...
-
Mac mini/Dell U2913WM
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
ケーブル部分の平べったいHDMI
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
AQUOSとPS2の接続について
-
1つのPS3を2つのテレビに写す
-
PS3をPCのディスプレイで遊ぶ場...
-
プレステのケーブルの互換性
-
薄型PS2にS端子がささらない
-
セガサターン用のケーブル
-
PSP-3000を買おうと思...
-
KENWOODのカーナビをつけたので...
-
軽の中古車を購入したのですが...
-
GSX-RのFIエラーの配線処理につ...
-
PS3用のコンポーネントケーブル...
-
PS3付属品について
-
PS3のトルネについて!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
ゲームボーイアドバンスSPで...
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
-
PSPがUSB接続できない
-
PS2 設定のリセットの仕方
-
PS3で映像と音声が途切れる
-
プレステの画面が白黒に
-
USBケーブルを使って、PSPでイ...
-
ps4の初期起動のときにusbケー...
-
GV-USB2 pcから音がでない
-
PS3にHDMIケーブルを使っても10...
-
AQUOSとPS2の接続について
-
軽の中古車を購入したのですが...
-
基板裏に付いている白い物
おすすめ情報