プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素朴な質問なんですけど、タミヤ Mr.カラー ガイアカラーなど様々な塗料がありますが、タミヤはタミヤの溶剤で、ガイアはガイアの溶剤で無いと希釈はできませんか?

A 回答 (4件)

模型用の塗料には、エナメル、水性アクリル、油性アクリル(ラッカー)があり、それぞれ専用の溶剤があります。


基本互換性は無いと考えてください。

タミヤカラーは、最初エナメルだけでしたが、30年くらい前に、水性アクリルが出て、最近ラッカーも出ました。
それぞれ対応の溶剤が発売されています。

クレオスのMr.カラーは長年ラッカーがメインで、タミヤより少し前だったと思いますが水性アクリルを出しました。
当初水性アクリル用の溶剤はなかったと思いますが今は専用の溶剤があります。
近年アクリジョンという新しい水性塗料も出て、それにも専用溶剤があります。

ガイアノーツのガイアカラーは、ラッカーです。Mr.カラーのラッカーと混色しても使えました。
エナメルも出していますが、汚し塗装など限定的な使用を考えているようで、色数はタミヤのように多くはありません。

ところで、タミヤは自社製ラッカーを発売していないころから、ラッカー溶剤を売っていました。
当然、クレオスや、ガイアノーツの塗料にしか使い道がないはずです。そのように使ってねということだったはずです。
またガイアノーツも自社から出していない水性アクリル用溶剤を発売しています。当然タミヤやクレオス用なのでしょう。

ラッカー塗料にはラッカー用溶剤。エナメル塗料にはエナメル用溶剤。水性アクリル塗料には水性アクリル用溶剤。
それさえ外さなければ大丈夫だと思いますよ。

入手しやすい代表的な塗料は上記3社のものですが、ほかにもマニアックなところでしか入手できないものも有ります。
なかには専用溶剤を使えと指示のあるものもあったりします。しかし、これは例外的なものと思っていいかと。

水性塗料は筆洗いはともかく、希釈にはやはり専用溶剤を使った方がいいと思います。
あと、エナメル使った後の筆洗いにはラッカー溶剤も使えます。
    • good
    • 0

No.1です。


エナメル系にホルベインのペトロールを使うことも。

模型用の塗料を希釈する「エナメル塗料うすめ液」の種類を徹底解説!!
http://yzphouse.com/enameru-youzai
    • good
    • 0

同じ種類の溶剤(ラッカー系であればラッカー系)であれば問題無いと思いますが、各メーカーの溶剤の原材料の配合割合等もあるかもしれないので、塗料と同じメーカーの溶剤を使うのが無難だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、無駄遣いしちゃったようです笑
ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/03 16:09

同じ系統の溶剤なら使い回しはできる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/03 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!