dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝、フォルダを開いてみるとfolderという名のファイルが入っていました。
昨日まではそんなファイルはなく、しかも他のフォルダにも同じファイルが入っていました。何度削除してもまた開くと入っていて、たまにPCが固まってしまいます。
これはウイルスなのでしょうか?また、これの対処法を教えてください。よろしくお願いします。
(因みにおかしなサイトに接続した記憶は全くなく、今日突然起こりました)

A 回答 (5件)

とりあえずシマンテック社やトレンドマイクロ社などのオンラインスキャンをかけてみてはどうでしょう? もしウイルスならスキャンで引っかかると思いますし,REDLOFならトレンドマイクロ社のダメージクリーンナップサービスを使えば駆除できます.



folder.htt というファイル名そのものはExplorerのWeb表示をカスタマイズするときに使うものなので,このファイルがあるからといって必ずしもウイルスに感染しているというわけではないです.(もちろん,ウイルスがユーザの目をごまかすためにこういったシステムファイルの名前を使っていることはありますが)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
オンラインスキャンをかけたところ、VBS_REDLOF.A.GENというウイルスが十数カ所確認されました。

補足日時:2004/11/05 20:24
    • good
    • 0

「VBS_REDLOF.A.GEN」は下記の情報を確認してください。



VBS_REDLOF.A.GEN
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

VBS_REDLOF.A
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

それから、WindowsUpdateを実施していないようですね。
これはMS00-075という番号で出ている修正プログラムをインストールしていると感染しないのです。

また、レジストリも改変されていますので修正を必要としていますので、必ず実施してください。
そうしないと、再び感染しますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今朝、ウイルスバスター2005の体験版をダウンロードし、結局300以上のウイルスがあってその大半は駆除できました(VBS_REDLOF.A.GENを除く)。
WindowsUpdateは後日行います。

お礼日時:2004/11/06 16:00

>これはウイルスなのでしょうか?


◆ウイルス対策してますか?

>フォルダを開いてみるとfolderという名
◆ウイルスの例として
VBS/Redlof(レッドロフ)に感染するとウイルス感染
した「FOLDER.HTT」を作成するそうです
検査をして下さい。

>おかしなサイトに接続した記憶は全くなく
◆参考例して
OSのセキュリティーホールからの感染があります。
感染の多くがメールからです。

>これの対処法を教えてください。
必要なユーザーデータはPCがフリーズしないように
バックアップを取ってからリカバリーが一番かな?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
>ウイルス対策してますか?
もう一台のPCにはウイルス対策ソフトがありますが今回のPCにはありません。
>OSのセキュリティーホールからの感染があります。
感染の多くがメールからです。
僕はほとんどメールは使っていません。
>必要なユーザーデータはPCがフリーズしないように
バックアップを取ってからリカバリーが一番かな?
今度の週末にやってみたいと思います。

補足日時:2004/11/05 17:28
    • good
    • 0

私は全くの初心者ですが、今年の夏に“folder.htt”というファイルが突如現れました!いくら消しても増殖してしまい、お手上げでした・・・インターネットには何も影響ありませんでしたが、エクセルが使えなくなりました!画面から突然、矢印が消えたり、固まる事もしばしば・・・私もおかしなサイトは覗いてません。

ウイルスキラーにもひっかからないし・・・知り合いのPCショップの方に相談したら『ウイルスの一種だと思うよ!ハード換えたほうがいいよ!』との事だったので、meから2000に換えてもらいました。有料でしたが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕の場合もsplash2531さんと同じでfolder.httでした。今度近くの電機量販店に相談してみたいと思います。

お礼日時:2004/11/05 17:25

ファイルの拡張子を表示してみてください。


ツール→フォルダオプション→表示
folder.jpgなら、これだと思います。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0379 …

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0379 …

この回答への補足

回答ありがとうございます。拡張子はhttでした。

補足日時:2004/11/05 17:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!