
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
背景をボカすのに被写体の速度は関係ありませんから、その時に設定できる一番明るい絞り値に設定します。
一般的にレンズの開放値になります、300mmF5.6というレンズであれば絞り値は5.6にセットするか、絞り優先モードで5.6を選び撮影します。
背景ぼかしなどの背景の省略可ができない時は、流し撮りなどをして背景の省略可を行います、またこの流し撮りという撮影技法は、その被写体のスピード感を表現する方法としても有効です
https://ptl.imagegateway.net/contents/original/p …
カメラを水平に被写体の動きに合わせて左右にカメラを振って被写体を追いかけて撮影をします。
こうすれば、背景はボケて流れてしまいますので、より被写体のスピード感が増します。
馬の脚部などがブレてしまいますが

No.3
- 回答日時:
競走馬をバッチリと捉えながら、前景・背景をボケさせるのには、前玉口径の大きなレンズを使って絞り開放で撮る方法と、「流し撮り」する方法があります。
サンニッパ・ヨンニッパ等の前玉口径の大きなレンズがなければ、流し撮りすることです。流し撮りはシャッター速度をなるべく遅くし、競走馬の動きをレンズで正確に追いながらシャッターを切ります。これにはそれなりの腕が必要で、正確に追えなければ全部がブレたように見える写真になってしまいます。
ここで紹介した写真のように遠目で撮るときは、(腕が立てば)1/10秒~1/15秒のシャッター速度で撮っても競走馬は綺麗に止められ、前景・背景が完全に流れてくれます。競走馬が近くに来て画面内に2~3頭が入るくらいになっても上達すれば騎手の頭は止められます※ ただし競走馬の足は完全にブレます。
慣れない最初のうちは1/100秒か1/60秒くらいのシャッター速度から始めてみてください。
※競走馬は走っていると頭や体が多少は上下しますが、さすがに騎手の頭は上下に揺れませんので、低速シャッターでも正確に追えれば騎手の頭は止められます。もし馬の目も止めたいときは1/30秒くらいのシャッター速度にするのが無難です(シャッタータイミングにもよりますので、何枚か撮ってください)。

No.1
- 回答日時:
ボケ(被写界深度)は、イメージセンサーサイズ・レンズの焦点距離・撮影距離の3つの要素できまります。
・センサーサイズ・撮影距離が同じ場合、焦点距離√2倍で、被写界深度は半分。
・センサーサイズ・焦点距離が同じ場合、撮影距離√2分の1で、被写界深度は半分。
・焦点距離・撮影距離が同じ場合、センサーサイズ(面積でない)√2倍で、被写界深度は半分。
http://shinddns.dip.jp/
この関係を理解し、手持ち機材で許す範囲で設定を考える事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DaVinci Resolveについて教えてください 1 2023/02/16 08:25
- 一眼レフカメラ カメラ初心者です。 SONYのフルサイズカメラを購入し、レンズはTAMRONの20-40 F2.8の 5 2023/03/26 22:22
- 一眼レフカメラ SONY5100を使っています。 カメラ初心者です。 人物(モデルさん)などを撮る時 綺麗に撮れる設 3 2023/05/19 22:54
- 競馬 スポーツとしての競馬が好きなのに 13 2022/06/09 05:24
- 競馬 競馬場 1 2023/05/08 22:51
- 写真 一眼が家族に不評 5 2022/10/12 02:07
- その他(恋愛相談) 大宮に近い競馬場って、浦和競馬場ですか?9/3って、浦和競馬場は、レースはあるのでしょうか?レースが 2 2023/08/27 12:39
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
- 競馬 私は去年あたりから競馬ファンの友人のおすすめと馬の動きを描くための勉強を兼ねて競馬を見ています。 初 2 2023/05/18 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者向けの一眼レフについて
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
ソニーのα1とα9について
-
カメラについて
-
アクションカム、アクションカ...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
-
こんにちは、すみません、この...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
【デジカメ本体の重さの差を教...
-
ミラーレス用高倍率ズームレン...
-
2025年に初代α9を買うことについて
-
初めての一眼レフカメラを買う...
-
背景をものすごくぼかす方法に...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
-
教えて下さい‼️カメラに詳しい...
-
カメラに詳しい方に質問です。 ...
-
新たな趣味でカメラを始めたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
ソニーのα1とα9について
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
-
こんにちは、すみません、この...
-
カメラについて
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
テザー撮影用 おすすめノートPC...
-
デジタル一眼レフを他人に譲渡...
-
レンズにテレコン(エクステン...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
ニコンのZ50ミラーレス一眼に...
-
レンズの絞りリングについて
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
こんばんは。 綺麗な動画を撮れ...
-
z50レンズについて
-
ミラーレスカメラ EOS R50 のレ...
おすすめ情報