重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自車校の合宿について。

5日から入校して明日見極め、明後日仮免の予定です。
カーブやS字・クランクで復習項目が続き、修了検定を受けるのが予定より4日延びてしまいました...。

友達はもう仮免を取って第2段階に進んでいる中、私はなかなか進みません(T-T)

第一段階でこんなに手こずっているのに卒検までスムーズに行くか不安です。
アドバイス下さい。

私の教習所はスムーズに行く人は行くけど、手こずっている人は見極めや仮免に何回も落ちてずっと進んでいない感じです。
ちゃんと卒業出来るのか不安しかありません。

A 回答 (5件)

焦る気持ちはわかります。

体で覚えるしかないので、慌てず一つ一つの動作をキチンとこなしていく事です。
試験ではなくゲームだと思うと緊張感もとれますよ。
    • good
    • 0

>卒検までスムーズに行くか不安です。


 既にスムーズ路線から離脱していると思います。

>アドバイス下さい。
 車の動きを理解して、交通ルールを守れば良い。

>ちゃんと卒業出来るのか不安しかありません。
 そんな状態の人が公道に出てくるのかと思うと、一般人が不安になるでしょう。
    • good
    • 0

個人が幾ら努力しても結果が反映されるとか限りません、素質以上に進展する事は無いでしょう。


だからと言って努力が全て無駄とも限りません。
最初は戸惑って時間が掛かる事も有りますし、最初は良くても・・・その後に全く上達しない人も居るでしょう。
つまり、人それぞれの個性なので、色んなケースが有ります。
なので、コツコツと必要な努力を行ってください。(他人の事なんて気にするな!)
    • good
    • 0

がんばれ


 最初が遅くても後で追いつく人は沢山居ますよ(^_^)v

ちゃんと卒業出来るから安心してくださいね、卒業させるための教習所ですから
    • good
    • 0

がんばれ


 最初が遅くても後で追いつく人は沢山居ますよ(^_^)v

ちゃんと卒業出来るから安心してくださいね、卒業させるための教習所ですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!