重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場で来客の時に出したコップを洗うのは女の役目ってのは当たり前ですよね?普通の感覚で。

A 回答 (8件)

基本はお茶を出した方が片づけています。

その役割の方が女性なで、ウチの方は女性ですね。

その担当が席を外していて、上司に来客のお茶を頼まれて「仕事あるのに~」と思った事がありましたが、もし、その上司や、男性職員がお茶を入れたとしたら、お客様は良い印象は持たなかったのだろうなあと思い直しました。

職場の水回りは、基本女性職員が整えています。

ただ、職場によっては違うと思います。一番下の男性などは片付け位は手伝うかもしれません。

学生時代、秘書実務という授業を受けて、煎茶の入れ方から、お盆の持つ位置などなど、他にも色々!秘書のことを学んだとき、やはり女性の役割ってあるのだと実感、女子大だったからかもしれないけど、女性らしさとか、私は大事にしたいタイプですね。
    • good
    • 0

女性の役目ではないです。

女子社員も忙しいのだから、仕事が忙しくない人が洗えば済む話。
    • good
    • 1

いいえ、一番下っ端の役目です、男女の別はありません

    • good
    • 3

そんな事いってたら時代遅れだと思うのですが


自分の会社でも洗ってないのを見ると愚痴ってしまいますね。ただ、困ってる時は助けてあげたいと思っているので
(^_^;)
    • good
    • 0

別に決まってはいないけど


主様 男性で嫌味のひとつも言われたのでしょうか。
気が聞かない男性は多いからね。。。
女性・男性というより気が付くか付かないかの違いだと思いますよ。
どっちが遣ってもいいけど
せめて自分の使った湯飲みを所定の位置へ戻すことくらいは自分で遣って欲しいよね。
    • good
    • 2

客人がどう思うかによるかな、ジジィならオカシイなって思われるかもよ。

    • good
    • 0

当たり前でないです。

男女に限らず誰が洗ってもよいです。
    • good
    • 2

え?


男のワイ平気で洗っちゃう(´・ω・`)
ついでがあれば他の人が使ったコップも洗っちゃう(・∀・)
でも女の子が率先してやってると「気が利くなぁ」とか「可愛いなぁ♡彼氏いんのかな?いひひひひw」とか思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!