dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

籍を入れてから結婚式までの期間て皆さんはどのくらいでしたか?
半年未満だと忙しいですか?

A 回答 (10件)

籍を入れてから式までがそんなにいろいろあるのを初めて知り驚いています。


私は式の前日に時間外の役所で入れました。

半年もあける意味は何か知りたいです。
    • good
    • 0

1時間弱

    • good
    • 0

うちの場合は私の海外赴任とかがあったから、籍入れて海外赴任して帰国してから式だったので、だいたい3年半くらいです。



>半年未満だと忙しいですか?
何がですか?
と言うか、もしかして結婚式の準備自体を入籍してからしかしないんですか?
よくあるのは、籍を入れる前から結婚式の準備をして、入籍の翌日に結婚式とか、結婚式の翌日に入籍とかそういうのが多いと思いますよ。
    • good
    • 2

普通は「結婚を決めてから式までの期間」って質問しないかい?

    • good
    • 4

前日、翌日が多い。


式後旅行に行ってしまうと一週間後くらいかな。
    • good
    • 0

家の場合は6日間。


とりたてて忙しいことは何もなかったです。
    • good
    • 0

私は、式の日の前日に婚姻届けを出しました。


式の翌日に飛行機に乗る予定でしたので、
墜落して死亡すると、赤の他人のままで死ぬことになり、嫌だと思ったからです。
飛行機の墜落事故で新婚旅行のカップルが含まれ、まだ入籍していない、なんて話を良く聞いたせいもあるかもしれません。
    • good
    • 1

結婚式をした、翌日に籍入れましたよ。


その前に、半年くらい同棲していましたけどね。
    • good
    • 0

私は一年近く経ちましたね



>半年未満だと忙しいですか?
めっちゃバタバタですよ
    • good
    • 0

5ヶ月くらいです。



ただ、式場の予約は入籍より少し前にしたので、予約してからは6〜7ヶ月程で式を挙げました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!