
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
"アクションセンターを開くと「その他のファイル」とか出たのですが使わないのをアンインストールしたら出なくなってバックアップするようにとメッセージが出ます。"
→ アンインストールされたと言うことですが、削除ではなくソフトのようにアンインストールできる対象だったのでしょうか?
もしそうならば、多分問題はないでしょう。ただの削除を行ったとしても、できたのであれば、システム用のファイルが入っていたわけでは無いようなので、そのままでも良いと思います。
どちらにしても、様子見と言うこと了解です。お疲れさまでした。
No.2
- 回答日時:
C:ドライブと D:ドライブの容量は、それぞれいくらあるのでしょうか?
メーカー製のパソコンの場合、D:ドライブはデータドライブとして丸々空いている場合もありますが、リカバリ用の領域の場合もあります。リカバリ用の場合は、最初から殆ど埋まっていて空き容量が少なくなっています。自作パソコンの場合は、D:ドライブは任意での作成になりますので、そう言うことは無いでしょう。
"その他のファイルが730MG" と言うのが、730MB なのか 730GB なのか判りません(笑)が、それらの容量が D:ドライブの空き容量圧迫の原因なのであれば、外付け HDD 等に移せばよいと思います。ただ、システム関係のファイルなら削除したり移動はできないでしょう。
"個人的なもの(写真の画像)は外付けHDDに入れています。ネットから写真の画像のファイルを ほとんど毎日ダウンロードしています。他には有りません。どうしたら空きを作れるか分らなくて。"
→ であれば、そんなに D:ドライブの空き容量を心配する必要な無いのでは?
通常は、C:ドライブにある 「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ビデオ」、「ミュージック」 などのフォルダにデータを入れていて、それが C:ドライブを圧迫、それで D:ドライブにこれらのフォルダを移します。
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html
それでも足りない時は、そのデータを外付け HDD に入れたりしますけど、最初から外付けを使っているのであれば、問題は全くありません。私も、その方式です。
と言う訳で、"その他" 単なるデータなのか、システム関係のファイルなのかが判らないと、削除や移動ができません。判らないなら、システム関係と思った方が良いでしょう。
試しに、フォルダをリネームして見たらどうでしょう。システム関係なら、リネームを拒否されると思います。そうならば、削除も移動もできないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/09/19 20:48
アクションセンターを開くと「その他のファイル」とか出たのですが使わないのをアンインストールしたら出なくなってバックアップするようにとメッセージが出ます。解決したのかしなかったのか分らないのですが様子をみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
AOMEI Backupperについて
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
パソコンに内蔵されてるカメラ...
-
Windows11のバックアップ機能
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
linuxのバックアップ
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
Fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
今までiPhoneのバックアップをi...
-
この従量制のネットワークを利...
-
PCのどこにバックアップしたか...
-
Windowsのバックアップと復元(W...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
xp でクローン作成
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
Windows10で、ユーザーデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
「ドライブを圧縮してディスク...
-
ディスクの空き容量低下
-
OSの空き領域がありません
-
今のパソコンを使って7年くら...
-
ウィンドウズ ムービーメーカ...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
Windows10のCドライブの空きを...
おすすめ情報
個人的なもの(写真の画像)は外付けHDDに入れています。ネットから写真の画像のファイルを ほとんど毎日ダウンロードしています。他には有りません。どうしたら空きを作れるか分らなくて。