
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
集合論ですね。
2で割れるのは50個、3で割れるのは33個、5で割れるのは20個。6で割れるのは16個、10で割れるのが10個、15で割れるのが6個。
30で割れるのが3個。
だから50+33+20-16-10-6+3=74
No.5
- 回答日時:
2、3、5の全てで割りきれないのは、1~30では
1、7、11、13、17、19、23、29(何れも素数)の8個
90まではこのパターンなので
24個
91~100までは
91、97 の
2個
計26個だから
100―26=74個

No.4
- 回答日時:
結論:74個
2で割り切れる個数=50個
3で割り切れる個数=33個
5で割り切れる個数=20個
全部足すと、103個。
が、6の倍数は2でも3でも割り切れるから両方でダブルカウントしてる。
6で割り切れる個数は16個
10の倍数は2でも5でも割り切れるから両方でダブルカウントしてる。
10で割り切れる個数は10個
15の倍数は3でも5でも割り切れるから両方でダブルカウントしてる。
15で割り切れる個数は6個
ダブルカウントは32個
但し、30の倍数は2.3.5でも割り切れるから、ダブルカウントで引きすぎている。
15で割り切れる個数は3個
だから,103-32+3=74個
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 政治 こんな事が起きるのは、朝日新聞や中国政府の反日教育の結果ですよね? 2 2022/09/03 21:05
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 数学 これまでに愚かな回答者を何人も見てきました。 それでも私は問うてみたい。 京都大学の入試問題に 「 6 2023/05/01 14:06
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 中学校 数学平方根の問題 教えて下さい! 3 2022/08/06 21:29
- 数学 【 数A 自然数の積と素因数の個数 】 2 2023/03/02 23:58
- 数学 この写真は、 「28の倍数で、正の約数の個数が15個である自然数nを全て求めよ」という問題の解説なの 2 2022/12/02 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から100までの自然数で、2.3.5...
-
数学の問題で上の回答のやり方...
-
斜投影図,等角投影図及び第三...
-
急いでいます!!
-
掃き出し法のやり方
-
n 個(n≧2)の値 a1、a2、・・...
-
太陽光発電システム
-
動作点が変化するとSパラメータ...
-
USB->シリアル変換コネクター自作
-
トランジスタのコレクタ、エミ...
-
PowerPointで比例記号を入力す...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
しばらくするとネットワークの...
-
VBA カレンダー参照エラー
-
トランジスタの増幅度及び増幅率
-
巡回型A/Dコンバータ
-
wordで→「┗」はどうやって変換...
-
トランジスタ
-
パルス繰り返し周波数とは何で...
-
文字変換において、m3(立方)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1から100までの自然数で、2.3.5...
-
111111を素因数分解すると 1111...
-
2時間30分を分数で表わすと・・...
-
(1)のやり方やるときと(3)...
-
斜投影図,等角投影図及び第三...
-
数学の問題で上の回答のやり方...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
文字変換において、m3(立方)の...
-
マージナル不良とは?
-
VBA カレンダー参照エラー
-
エクセルでインチの分数表示
-
エンジン発電機をインバーター...
-
パルジェネのパルス電圧をオシ...
-
「障害発生時の連絡体制」を英...
-
帰還率β
-
電圧感度(V/W)?
-
税金を盗る
-
エクセルで打刻(タイムレコーダ)
-
トランジスタの過渡応答
おすすめ情報