
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、無視して構いません。
※音の話をすると、アコギでもエレキでも塗装は薄いほどよいということになっているので、極論するとハゲた方がよいとさえ言えます。
※また別の見方をすると。
塗装は本来、美観の他、吸湿や風化(極端な乾燥)など母材を守る為に施されていますが、使用している上でのキズ程度の大きさでは、母材に対する悪影響は無いでしょう。
※それ以前に・・・ピカピカのギターを使っているヒトって、実際のところプロでも少数派です。
長い演奏期間で付いたキズや塗装のクスミは、『そのヒトが使ってきた履歴』であり、楽器に貫録を与えます。
今ではRelic(レリック)という、ワザと金属パーツをくすませたり塗装を剥がしたりキズをつけたりした、『新品なのに使い古したような痛んだ仕上げ』も存在するほどです。
例えばこんな感じ↓
https://www.ishibashi.co.jp/sale-event/10080
・・・これで『新品』ですよ。
※キズがついて困るのは、よほどのオールドモデルでもない限り、転売する時に確実に価値が下がることですが・・・キズの修復は、①キズ周辺の塗装を大きく剥がす ②木部にキズが達していたら、その凹みを木片やウッドパテで埋める ③修復していない周辺部分に合わせて木地を着色し、④広い範囲で塗装。塗装は広い範囲でかけるほど、修復していない古い塗装との差が小さくなります・・・っという、キズの大きさの割りには大規模な修復となり、コストもそれなりにかかります。また塗膜の影響が大きいアコギでは、広い範囲の塗装を一旦剥がしたら、それだけでトーンが変わることもあります。
・・・っというわけで、そんなキズは放っておきましょう。
No.4
- 回答日時:
そういうのは味だと思って気にしないことです。
気になるなら修理に出すこともできますが、ぶつけたりとかしょっちゅうあることなので、よっぽど演奏に支障が出ない傷であれば、無視で良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 職場の駐車場で車をぶつけられたのですが、、 観覧ありがとうございます 職場の駐車場に駐車した際、隣に 9 2022/03/28 20:14
- 車検・修理・メンテナンス 車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされまし 3 2023/06/06 03:45
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- 自転車保険 数日前にロードバイクに乗っている時事故に巻き込まれて、車に少しぶつけられたのですが、少しパンパーに当 1 2023/06/27 13:22
- 一戸建て 昨年の9月に家を建てました。 引き渡し直前に水道屋が外壁に2箇所傷をつけてしまいました。凹みです。 2 2023/04/27 21:51
- 赤ちゃん PU塗装がされているベビーサークルを使用しています。 10ヶ月の赤ちゃんなんですが最近歯が生えてきて 1 2022/06/02 18:59
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロント部分に表面だけが蜘蛛の巣のようにヒビ?が入っている箇所があります。 傷や凹みはありません 3 2022/06/16 17:55
- DIY・エクステリア 砂壁の傷埋めがしたい 古い砂壁を塗装したいです。 手で擦ると砂が落ちます、ブラシをかけて一番落ちやす 1 2022/05/26 13:36
- 事故 今朝、会社の上司に車をぶつけられました。 隣に停めておりドアパンチをくらいました。 バンバンっと凄い 2 2022/10/28 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ギターに傷をつけてしまった。。
楽器・演奏
-
Fenderギターの塗装剥げ
楽器・演奏
-
エレキギターの塗装が剥がれてくる理由はなんですか?
楽器・演奏
-
-
4
ギターラッカー塗装が剥げた
楽器・演奏
-
5
大事なギターでトラスロッドが回りきってしまったものはトラスロッドを交換することや元に戻すことは出来ま
楽器・演奏
-
6
トラスロッドをまわし過ぎは どこまで?
楽器・演奏
-
7
新品ギターに傷が・・
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
ラッカー塗装ギターのヒビについて
楽器・演奏
-
9
ギターにコンパウンドで傷消し?
楽器・演奏
-
10
ギターのヘッドってしょっちゅうぶつけますか?
楽器・演奏
-
11
アコースティックギターの、塗装のクラックは、どうやったらできるのですか? ラッカー塗装のJ45を使っ
楽器・演奏
-
12
ギターを買ったばかりで3弦目を開放で弾くと、金属音がするのですが原因は何なんでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
アンプの音が出たり出なかったりします
楽器・演奏
-
14
トラスロッドが回りきってしまった時の対処
楽器・演奏
-
15
新品FENDERusaギター…不良品? 無償修理
楽器・演奏
-
16
ストラトのリア・ピックアップはなぜ斜めについている?
楽器・演奏
-
17
ギターにやすりをかける
楽器・演奏
-
18
ギターのボディーの色は変わるものですか?
楽器・演奏
-
19
ギターのネックの裏の塗装について
楽器・演奏
-
20
ラッカー塗装は本当にギターにとってベストなのですか?
楽器・演奏
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギブソンのレスポールにスタン...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
SUGIZOギターの塗装?
-
ピックケースの外し方
-
キャディバッグの塗装
-
★コスプレについて★ ライオン...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
テールピース交換後のアナ
-
ギターの色を変えたい
-
エレキギターを自分で塗装しま...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
ステッカーのうまい剥がし方
-
カッティングシートの上からの...
-
グレコ「SE800J」と「SE600J」...
-
アコースティックギターの手入...
-
70年代Gibson ES-335のラッカー...
-
塗装&未塗装のギターの音の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ギターにやすりをかける
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ネックのネバつきを解消したい
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
Fenderギターの塗装剥げ
-
キャディバッグの塗装
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
アコースティックギターの、塗...
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
おすすめ情報