アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今では当たり前の振替休日ですが、1972(昭和47)年までは日本ではこの制度はありませんでした。
今年2018(平成30)年は、今日を含めて3回あります(他4月30日、12月24日。

・振替休日が採用されたころ(1973年)を知っているかたは、振替休日ができたときはどう思いましたか
・「来年から振替休日を撤廃します」ということになったらどう思いますか
   その替わりにこうしてほしいなど・・・
 (振替休日を設けていない国は少数のようです)

A 回答 (4件)

こんにちは。


振替休日ができたときは、やはり「休みの日が増えてよかった」とは思いましたね。
*当時はもう社会人でしたが、殆どの会社がまだ週休2日以前の状態でしたので、なおさらだったと思います。

もし振替休日が廃止になったとしても、せいぜい年2~3回程度ならそれでも良いと思います。

その替わりにというよりも、祝日の移動(土日の前後に振り代える)をやめて欲しいとは思っております。
例えば9月17日(本来は9月15日:敬老の日)、10月8日(本来は10月10日:体育の日)など・・・本来の祝日設定の主旨が解らなくなってきているような気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに連休が増えて、週の中頃に祝日が来ることが少なくなったと感じます。
yotani様はすでに退職されているとお聞きしていますが、私も退職したら、振替休日はないほうがむしろ便利(病院・銀行などが開いているというような理由で)と感じると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/29 13:13

わーい、パクリ質問嬉しいo(^o^)o



ふーん、祝日が日曜日に重なっても振り替え休日にならなかったんだー。
私は、土曜日に重なっても振り替え休日にならないと、損した気分になるのにー。

>「来年から振替休日を撤廃します」ということになったらどう思いますか

怒りますよーヽ(`Д´)ノ
うちの職場は有給休暇は結構自由に取れるとは言え、
やっぱり祝日で休むのと、有給で休むのとでは、気分的に全然違いますからね。
まあそれだけ自分の仕事に責任感を持つようになったのかもしれないけど。。。
だって、いつ何時、アメリカの某庁から連絡が来るかわからなくて、
それへの対応を至急しなきゃいけないこともあるから。
もちろん、有給で休みの時は、上司などに代わりに対応してもらえるけど、自分の担当案件だと、何となく気になりますからね。
祝日だと、そういう必要性が全くないという安心感はありますね。
まあお休みも好きだけど、それだけ好きなお仕事があるのも幸せな事だと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土曜と祝日が重なると悔しいですね。タイではその場合も振替休日になるのだとか。
日本はその場合は「金曜を振替休日に」してほしい。

あなたの「はずれ年」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9952669.html

アメリカと日本の祝日は当然異なるでしょうから、アメリカの某庁も「今日はアメリカでは平日だが、日本は祝日だから連絡するのはやめよう」とうようなことがありそうですね。
緩いパクリでした。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/29 13:28

乙様、こんにちは(^o^)


振替休日が1973年に採用されたのも
すっかり忘れていまし(笑)
出来た時は、学校の休みが増えて嬉しかったです(о´∀`о)
>「来年から振替休日を撤廃します」ということになったらどう思いますか
⇒関係なく、お仕事されている人達もいますし、年に3日程度なら、あまり影響無いと思うので、どうも思わないですね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供心に喜んだ記憶は私もありますが、すっかり忘れるほど、振替休日は定着しましたね。「土曜半ドン」いうことも忘れらつつあります。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/29 13:09

子どもの頃、祝日と日曜が重なれば「損した」みたいな気分は、子ども同士の話題でしたが、大人には言えませんでした。



それだけ、祝日というのは絶対に動かない日程であり、曜日とは関わり無いと認識されてました。

そのうち、土曜日が時々休みになったり、祝日に振替休日ができたりして、嬉しさとともに、驚きと「今までのは何?」という激しい疑問を感じました。

大人になって知った話しですが、かつての祝日は、皇室の行事日程と重なっており、絶対に動かさないという強い力が働いていたそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べると、祝日が初めてできた1948年の祝日は 秋分の日、文化の日、勤労感謝の日 の3日だけでした。翌年は 元日、成人の日、春分の日、天皇誕生日、憲法記念日、こどもの日 が加わり9日になりました。
「日本人は働きすぎ」と言われてきたこともありそれをかわすための振替休日だったものと想像します。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/29 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!