
質問です
今日色々と環境の変化を知りたかったので
Win10ProからWin7professionalに変えました
そして、一つ問題が。。。
インターネットがつかえなぃぃぃ!!!
はい。問題はドライバーです。
見たところによるとドライバー再インストールしろと……(´-ι_-`)はぃはぃ。
(どうやってやれと?イーサネット無理だし、無線の受信出来るやつないし、ドライバー?さがしたってないんだよぉぉぉ)
という感じです。
デバイスマネージャーみてみると
イーサネットのやつが黄色で三角てきなやつになってました
他にもふたつほど
とりあえずインターネット接続出来ないという、最悪な状況に置かれています。
一応デバイスマネージャーの写真添付しておきます。
(調べてもイマイチピンとくるものがありませんでした)

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ありえないほどウェブのロードが長いのですが……解決策ありそうですか?
チップセットとグラボのドライバを入れると、改善する場合があるよ。
ドライバを入れなければ、パフォーマンスがかなり低下するから、ネットも重くなる場合がある。
>そ、そんなに。。あるの。。。
今は、7/8もロールアップ方式を採用しているから
SP1、IE11、.Net Framework4.6、KB4457144
って入れると、短縮して、入れるものは少なくてすむ
No.3
- 回答日時:
イーサネットコントローラ(LANコントローラ)ならIntel製もしくはRealtek製が定番です。
ゲーミング向けだとAQUANTIA製、Qualcomm製もあります。
Intel製のドライバは下記になります。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/187 …
Realtek製、AQUANTIA製、Qualcomm製はメーカーが公開しているドライバを使うことを推奨されています。
お使いのPCがデスクトップなのかノートなのかは分かりませんが、メーカーのサイトにいって調べるのが一番堅実です。
あとは、人柱覚悟でStation Driversのサイトでドライバを探す方法もありますが、お勧めしません。
No.2
- 回答日時:
もう一台パソコンを用意して、ダウンロードしましょう。
通販でパソコンを買ってもいいし、友人のパソコンをちょっと借りてドライバをダウンロードし、USBに保存して持ち帰ればいいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
で、やらかしちゃったマシンは何ですか?
自作PCであれば、マザーボード付属のDVD媒体から各種ドライバが入れられることが多いのですが…。
大手メーカー製PCだと、メーカーのサポートWebページにドライバがあれば御の字(こういう事態になる前に、あらかじめダウンロードしておくのが鉄則)、メーカーや機種によっては(ソニー時代のVAIOとか)入手手段がないこともあります。
すみません笑笑
回答来た瞬間に治りましたw
なかなかドライバー(Dvd)見つからなくて1時間探して見つかってたので入れてなんか、よく分からないけど全部ダウんロードして(終わって)
速攻解決しました……が。。。
Web遅すぎない!?
光だよ!?
パソコンのスペックも
流石のネットサーフィンは全然OKなのに笑(なぜならゲーム最高設定で余裕だからだぁ←処理がCPUメイン)
あ、ちなみにマザボは日本GB様の使わせてもらってますとりあえず、ありえないほどウェブのロードが長いのですが……解決策ありそうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
SOTECデバイスドライバの探し方
-
メーカー不明のUSBメモリーをwi...
-
サウンドドライバを入れると重...
-
IDEチャネルが存在しない
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
音が出ないのです EPSON endea...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
パソコンの音が出ない
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
ノートパソコンの壊し方
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
VAIOメディアサーバー設定
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
音声が出ません・・・
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
Win7 SP1の再セットアップ後イ...
-
Win10でのCPU使用率の挙動につ...
-
SPTI(SCSI Pass Through Inter...
-
パソコンの音が出ません
-
intel P55チップセットに適合す...
-
windowsセットアップ 「デバイ...
-
WIN7 画面読み込み時 真っ暗に...
-
dell inspiron2200 のマルチメ...
-
このドライバをインストールし...
-
PCI communicat...
-
オウルテック製内蔵型カードリ...
-
IDEチャネルが存在しない
-
56kmodem
-
イーサネットコントローラが見...
-
Microsoft ACPI-Compliant Syst...
-
デバイスドライバが見つからない
おすすめ情報