dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

臨済宗ですが、親が亡くなり、墓、仏壇を終います。(49日を終えてから)
お寺さんは了承されています。
私が、再婚で他府県に行くためです。跡取りもありません。
永代供養は、市の納骨堂に遺骨を預け、お願いします。
母の本家の跡取りが、永代供養をお寺にしてもらいたいと言います。
位牌を預けるのだと思います?
私も再婚相手も、そんな必要はないと思ってます。
只、親戚やお寺さんに対して、恥ずかしいことはしたくないのです。
私達のしょうとしていることは、常識がないのですか?

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    皆様はどんな風に永代供養されますか

      補足日時:2018/09/29 14:55
  • ・・・。

    どんな風に永代供養されてますか?

      補足日時:2018/09/29 14:57

A 回答 (4件)

跡取りが居ても、こどもには余計な負担を掛けたくないとの思いから、先祖代々の墓終い仏壇終いする方も増えています。


遺骨も樹木葬のような形で散骨する形態も増えております。

お寺さんに永代供養をお願いする場合、分家ならお父さんお母さん両名の戒名を一つの位牌とし、お寺さんに預けます。
永代供養の費用は、貴方が負担すべきでしょう。
金額は、今までのお寺さんとの関わりや宗派にも依りますが、二三十万円は最低の金額だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明確なご回答を。

お礼日時:2018/09/29 18:45

臨済宗なら、一つの位牌に御両親二人分の戒名(法名)が書いてあるのでは? 


位牌だけでも手元に置いとけないでしょうか、貴方の御両親の位牌ですから、再婚相手の方も嫌がる理由はないと思うのですが。
なにも婚家の仏壇に入れろというわけではありませんよ、いかが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。考え、相談します。

お礼日時:2018/09/29 16:15

貴方の意思次第。


普通は先祖の墓にいれますが、親御さんは生前何か言われていたでしょうか?
貴方の考えを通しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お墓は父だけが入ってます。本家でないので。
父のお骨と、母のお骨を一緒の納骨堂に納める予定です。生前、何も申しておりません。私のしあわせだけを考えてくれる人でした。

お礼日時:2018/09/29 15:28

>母の本家の跡取りが、永代供養をお寺にしてもらいたいと言います。



供養で一番大切なのは、人の気持ちです。
跡取りの方がそうしたい、とおっしゃるのなら、お任せしてはいかがですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

永代供養をするのは、私がすることです。従兄は指示しているだけですぅ。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/29 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!