dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麹町駅から、お台場駅までの、アクセス方法を教えて下さい。
東京駅からは、分かるのですが、戻らずに行けないなと思っています。途中で待ち合わせる予定ですが、乗り換えの新橋駅が、いいかなぁと思っています。

お詳しい方、宜しくお願い致します。
m(._.)m

A 回答 (4件)

有楽町線で麹町から豊洲まで行って


ゆりかもめに乗り換えるのが一番です。
https://transit.yahoo.co.jp/search/result?flatlo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
教えて頂いたコースで行きました。
助かりました。
(=^ェ^=)

お礼日時:2018/10/09 21:00

私なら有楽町線で新木場に行って、りんかい線で東京テレポート駅へ移動し、そこから歩きます。


https://goo.gl/maps/8iTrVFBbnhA2

どうしても歩きたくなかったら、豊洲から都営バスかゆりかもめに乗ればいいのでは。

新橋経由すると乗り換え回数が増えるので、新木場か豊洲経由推奨。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
行って来ました❣️

お礼日時:2018/10/09 20:58

新橋駅で待ち合わせするのであれば,


麹町→(東京メトロ有楽町線)→有楽町→(JR山手線)→新橋
又は,
麹町→(東京メトロ有楽町線)→永田町→(改札内徒歩乗換)→赤坂見附→(東京メトロ銀座線)→新橋

運賃は東京メトロだけの後者より東京メトロ+JRになる前者の方が高くつきますが,永田町/赤坂見附の乗換は結構遠いです。

永田町駅構内図
https://www.tokyometro.jp/station/nagatacho/yard …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました❣️
助かりました❣️
m(._.)m

お礼日時:2018/10/09 20:57

麹町駅→お台場(所要15~16分)



国道20号線 から 3丁目 の首都高速都心環状線 に入り(有料区間4.0 km)浜崎橋JCT を 羽田・湾岸線 方面に向かって進み(有料区間550 m)首都高速1号羽田線を進み、分岐点を左方向へ進み、レインボーブリッジ/首都高速11号台場線 を進んで 湾岸線 の標識に従い(有料区間2.1 km)首都高台場 を 台場出口 方面に向かって進み、(有料区間1.1 km)2丁目 の 都道482号線 まで(4 分1.3 km)、左方向へ進み 都道482号線 に向かい(200 m)右側 2 車線を使用して レインボー入口(交差点) で右折し、都道482号線 に向かい(200 m)海浜公園入口(交差点)を直進して、都道482号線へ進む(900m)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2018/10/09 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!