プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年の春から幼稚園へ入園します。(男の子)
近所には、保育園と私立の幼稚園があります。
保育園は、来年度の入園生は20名だそうです。
幼稚園は私立ですので、近隣の市町村から募集してますので、80名ほどだそうです。
その80名のなかでも、同じ小学校下の子は4,5人しかいません。
一度はその幼稚園へ入園を決めたんですが、あまりにも少ないこと、保育園では20名そのまま小学校へあがりますので、入学の際、すでに輪ができあがってしまうのではないか?
等で、保育園と迷いだしてしまいました。
20名では運動会、遠足など少人数すぎて楽しくないのでは?とも思い、幼稚園の間だけでも大人数の子達と遊ばせたい気もします。
でも、保育園ならそのままの子達と小学校でも遊べます。
みなさんなら、どのように選択されますか?
参考までにお聞かせ願えますとありがたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

保育園はお母さんが仕事を持っているなど、家庭で保育できない状態でないと入れませんよね。


(祖母がいても入れません。)
それはクリアしていますか?

保育園は仕事をしているお母さんのためにあるので、朝早く、夜遅く(7時くらい?)までやっています。
幼稚園は昼すぎには帰って来ます。

私ならそのあたりを考えるかな。
(うちは田舎で選択肢がないもので…うらやましいです。)

友達のことに関しては、小さい子はすぐに慣れますので、
> 入学の際、すでに輪ができあがってしまうのではないか?
とか考えなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応、入園条件はクリアしています。
保育園だと4時終了(お迎え)ですし、幼稚園だと2時過ぎには終わり、バスで帰宅します。
やっぱり、子供は新しい環境にもすぐ慣れるのでしょうね。
保育園の20人が主流で、他4,5人があきらかに他から入ってきた、というのが分かる状態になるので、少々心配でした。

お礼日時:2004/11/08 20:34

保育園に入所出来る条件(共働きなど)がクリアされていれば、良いんじゃないでしょうか?



いろんな考えがあると思いますが、wたしは幼稚園派ですので、少人数だからと言うなら、少人数だから子供の保育にも教育にも先生の目が行き渡ると思います。

>入学の際、すでに輪ができあがってしまうのではないか?
確かに初めはそうだと思いますが、小学校に行く年齢になると子供の見方も行動範囲もかなり違いますから、全く同じ小学校に行く子が居ない訳では無いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ小学校へ行く子が全く居ないわけではない、のですが、その他の子が女の子だった場合は、一緒に遊ぶ子、ということになりにくいですよね。
そういうことも心配でした。

お礼日時:2004/11/08 20:37

こんばんわ。

子供の事ですものね。色々心配になりますよね。

我が家のお話なのですが…
うちの子供は市内の幼稚園なんだですけど、近所の人には『スクールバスは見かけていたんだけど、どこにあるの?って思っていたの!』と、聞かれるような幼稚園に通っています。ので、おなじ小学校区のお友達は1人もいません!
mika88jpさんのお子さんが通う幼稚園には、同じ小学校にあがるお友達が4・5人は居るんですよね。なら全然安心ですよ!

近所には8園ほどの幼稚園がありますので、ご近所の方々はよりどりみどり…自分の行かせたい幼稚園に行かせています。私はこの8っつの園に魅力を感じなかったので、今の幼稚園に通わせました。
だけど、息子や娘の小学校入学は心配していません。
幼稚園から帰って、近所の公園にお友達作りにいって
いますし、学校にいけば、気の合う仲間が見つかると思っています。

親として環境を整えて上げたい気持ちもわかりますが、男の子ですし、そんなに心配しなくても大丈夫なのではないでしょうか?
お子さんの力を信じて、あなたが良いと思った幼稚園に進ませてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同町内などに複数の保育園や幼稚園があれば、色々なところからそれぞれが小学校で集まるのでいいのですが、2つしかないもので、早々に小学校6年間のお友達が分かってしまうのです。
でも、男の子ですから、確かに早く新しい子とも友達になっていくような気もします。
幼稚園の雰囲気や、教育内容で幼稚園に決めたものの、仲間づくりなどの環境も考慮してあげたほうがいいのかも。。なんて考えてしまって。
近所に公園もないので、近所の子と遊ぶ機会もありません。
とにかく、近所に同じ歳の子がいないんです。
幼稚園で仲良くなっても、どうせ小学校は別になっちゃうんだよ、って私の母が心配してたりするので、迷ってしまうんですよね。

お礼日時:2004/11/08 20:45

子供特に幼児の場合は、大人が心配する程排他的ではありません。

幼稚園児を見ていますと、国籍、肌の色などは関係なく、何とでもなっているようです。おそらく小学校入学時も似たようなものでしょう。御心配されているような現象を引き起こすのは、親側の問題です。大人側の排他的態度を子供は疑うことなく模倣します。子供は模倣から成長して行くので。

あとは、幼稚園と保育園の違いをきちんと認識して、どちらがいいかを判断されば構わないと思います。あくまでも保育園は、厚生労働省管轄の福祉施設であって、保育できない親に代わり子を一時的に預かることを目的にしています。一方幼稚園は文部科学省管轄の教育機関です。そこで免許が保育士と幼稚園教諭と異なっています。尤も近頃は大分この辺りが曖昧になってきていますが、やはり園側の人間の背景の違いは反映しているようです。いずれにせよ、矢鱈お稽古事に走らない方が、子供の健全な発達には良い様なので、その辺りも参考にしてください。

30 年以上幼児教育に携わっている配偶者はそう言っています。
    • good
    • 0

うちの近所もmika88jpさんの所と、ちょうど同じような環境です。


その中で、うちは、3歳と1歳の娘を来年の4月から保育園に入れることになりました。
はじめ、上の子を幼稚園に入れ、下の子は自宅でみるつもりで、幼稚園の園庭開放に通い、園の様子を見ることにしました。人気の園だけに、教育内容が充実していました。しかし、何度か通ううちに、トイレの不衛生なところや、園児が多すぎて、目が届いていないことの多いことが目に付くようになりました。
また、授業料を考えると、無理かな・・・と思い始めました。

そんな中、近くの保育園も見学にいってみたところ、すごくのびのびしていて、先生も楽しそうに見てくれている。運動会なども、全園児で行っていたので、すごく盛り上がっていましたよ!
2人ともすごく楽しそうでイキイキしていたのを見て、2人をこの園に預け、働こう!と決めました。

親の目から見ると、教育内容や、設備などについつい目が行ってしまいがちですが、一番大切なのは、両方の園に何度か行ってみて、息子さんが一番楽しそうにしている所が一番だと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、子供の反応を見て決めるのが一番なんですよね。
幼稚園の方が、園庭遊具で遊ぶのも、うさぎに触ったりと楽しそうです。
少人数は目が行き届くかわりに、何をするにもさみしいかな・・って思ってしまいまして。
でもとても参考になりました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/09 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!