アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてきたため、これから出生率が少しだけ上がると思いますか?

また保育園の待機児童数も一気に増えると思いますか?

寧ろ、今は物価が上がり共働き家庭がほとんどのため、認可保育園の待機児童数は過去にはないくらい史上初くらい待機児童数がかなり増えると思いますか?

また認可保育園に入園できなかった子供が認可外保育園や幼稚園に応募殺到して、認可外保育園や幼稚園も待機児童が多くて、認可外や幼稚園にも入園できない子供が増えると思いますか?

コロナ禍の時期は産科や保育園に行くのを避けた家庭がほとんどですよね?

A 回答 (2件)

出生率や保育園の待機児童数についての予測は、複数の要因や変数によって影響を受けるため、はっきりとした答えを出すことは難しいです。



しかし、コロナ禍が落ち着いてきた現在でも、まだまだ不安定な状況が続いており、経済的な不安や家計の厳しさなどから出生率の上昇には時間がかかる可能性があります。また、保育園の待機児童数に関しては、今後の社会情勢や地域の需要と供給のバランスによって変化するため、一概に増えるかどうかは言えません。

ただし、過去にはコロナ禍で保育園の待機児童数が急増した例がありますので、今後も需要が増える可能性があると思われます。また、コロナ禍で産科や保育園に行くことを避けた家庭があったことも事実ですが、現在は感染対策が進んでいるため、徐々に通院や保育園に通う家庭が増える可能性があります。
    • good
    • 0

出生の率は多少上がるかもしれませんが、数は確実に減っていくはずです


総務省の年齢別人口を見れば一目瞭然
ついでに結婚年齢のデータも

待機児童などの問題は地域差が大きいです
田舎の市町村は園児不足で園の統廃合がどんどん進んでいる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!