dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもを週6で保育園に通わせるのはかわいそうですか?

A 回答 (6件)

保育時間による



朝から夕方までなら
可哀想

幼児期は二度とないからね
    • good
    • 1

公立保育士です。



採用面接の時にそんな質問がありました。
私も可哀想とは思いません。働く保護者の方が安心して我が子を預ける施設です。また、子どもにとっても集団生活で受ける影響は大切です。

大切なのが、保護者の方も週6で仕事をしたら疲れるようにお子さんも週6で保育園に行くのは疲れます。なので、お仕事がお休みの時は一緒に過ごしてあげてほしいです。もちろん、毎回そうしろとは言いません。時には自分のためにお子さんを預けてもいいです。でも、子どもも疲れている、お母さんとお父さんと過ごしたいと思っているんだ、と知っておいてくださいませ。
    • good
    • 0

30年近くほど前までは完全週休2日制なんて職場は少なかったのですよ。


当時は働いている人は週6日間保育所にお世話になるのは普通でした。

ですから特に可哀想だとはおもいません。
    • good
    • 0

私は可哀想だと思います。



といっても保育園次第かな、と思います…………

地面が汚くてゴキブリが出るような保育園もあるらしいし、

0歳児が泣いても「静かにしなさい!」と叱りつけられて終わりのところもあるようです。

良いところに当たれば良いけど、外れたら子供の発育に大きな影響が出そうです。。。
    • good
    • 0

可愛そうだと思う心があるなら大丈夫です。

私は働いてるから当然だと思うなら可愛そうです。
    • good
    • 0

あくまでも私の個人の意見ですが、可哀想だとは思いません。


子供のためのお金を稼ぐのが親の務めだと思います。
お家に帰ってきたときに少しでも寂しい思いをさせないように沢山お話をするとかお風呂に一緒に入ってコミュニケーションをとるとか寝るときに抱っこや頭を撫でてあげるとかそんなことでいいんではないかなと思っています。
自分自身も幼少期は保育園に通っていましたが父と母がお仕事から帰ってきたりお迎えに来るとすっごく嬉しくて家で過ごした時間がとても幸せだったなと今思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!