
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その先生は、よく怒るのでしょうか?それとも只声が大きいだけなのかな?どっちにしても人を怯えさせる態度でモノを言う大人にも問題があるでしょう。
心が危険と察知すると人は緊張して体が言うことを効いてくれません。声もそう。声帯は緊張しやすい所ですからね。しかし、なぜ怒られたのかな?危険なことや、人の嫌がることをした?授業中に騒いだ?人に迷惑を掛けてはいけない。これは、子供のうちは意味がよくわからないものだけど、君はどう?私の居た学校はひどかった。授業がうるさくて勉強どころじゃなかったな。皆、自分のことしか考えられない子ばかりで。他の人が迷惑していてもどうでもいいって人が多かったような気がする。でも、楽しむ時には、何をやったっていい!危険なこと、迷惑掛けること以外なら。
さて、先生が怒るってことだけど、一つには怒られているときに、先生がどんな顔をしているかよ~く見るようにしてごらん。そして、大丈夫だから呼吸をゆっくり深くするんだ。喉が緊張していることに気付けるかな?そうしたら又深く息をしながらそこの緊張を緩めるように努めましょう。いつもリラックスしているようにトレーニングしてみるといいと思います。
人の怒るのも意外と慣れてしまうものだよ。
No.2
- 回答日時:
自分が正当性を説明出来ない事は最初からしない事です。
やる以上は、これはこういう意図でやるんだという根拠を持ってやる。そうすればそれがうまく行かなかった時に「こういう意図でやりました。ここまでは思い通りに進みましたがここが失敗の原因でした。次回はこれに気を付けて失敗しない様にやりたいと思っていますがそれでいいでしょうか?」・・と言える様にね。
先生は意図・・つまり何でこんな事をやったのかを知りたくて問い詰めている。そして、今後同じ失敗をしない様にその対策を一緒に話し合いたいと思っているのです。
少なくともどういう意図でやったのかは説明できる様にね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
怒られた理由もなんかよくわかりません
学校の課題がわからないのでやらないで提出したら先生が「わからないは理由にならない、課題をやらなかったのをわからなかったでごまかしてるだろ!」と疑われれて信じてくれません。これは1回のことではありません。
後、わからないは理由にならない理由ってなんですか?