
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その先生は、よく怒るのでしょうか?それとも只声が大きいだけなのかな?どっちにしても人を怯えさせる態度でモノを言う大人にも問題があるでしょう。
心が危険と察知すると人は緊張して体が言うことを効いてくれません。声もそう。声帯は緊張しやすい所ですからね。しかし、なぜ怒られたのかな?危険なことや、人の嫌がることをした?授業中に騒いだ?人に迷惑を掛けてはいけない。これは、子供のうちは意味がよくわからないものだけど、君はどう?私の居た学校はひどかった。授業がうるさくて勉強どころじゃなかったな。皆、自分のことしか考えられない子ばかりで。他の人が迷惑していてもどうでもいいって人が多かったような気がする。でも、楽しむ時には、何をやったっていい!危険なこと、迷惑掛けること以外なら。
さて、先生が怒るってことだけど、一つには怒られているときに、先生がどんな顔をしているかよ~く見るようにしてごらん。そして、大丈夫だから呼吸をゆっくり深くするんだ。喉が緊張していることに気付けるかな?そうしたら又深く息をしながらそこの緊張を緩めるように努めましょう。いつもリラックスしているようにトレーニングしてみるといいと思います。
人の怒るのも意外と慣れてしまうものだよ。
No.2
- 回答日時:
自分が正当性を説明出来ない事は最初からしない事です。
やる以上は、これはこういう意図でやるんだという根拠を持ってやる。そうすればそれがうまく行かなかった時に「こういう意図でやりました。ここまでは思い通りに進みましたがここが失敗の原因でした。次回はこれに気を付けて失敗しない様にやりたいと思っていますがそれでいいでしょうか?」・・と言える様にね。
先生は意図・・つまり何でこんな事をやったのかを知りたくて問い詰めている。そして、今後同じ失敗をしない様にその対策を一緒に話し合いたいと思っているのです。
少なくともどういう意図でやったのかは説明できる様にね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 今日学校の先生に叱られたのですが、最初ちょっと注意されたので口答えしたら怒り出して、それでも反論した 5 2022/11/10 19:11
- 夫婦 夫の事です。 私の夫は声が大きく、最近はますます大きくなり、お酒を飲むと特に怒鳴るように話すので困っ 11 2023/08/21 22:14
- その他(家族・家庭) 弟(小4)が生意気、反抗期?すぎて困ってます。 小3から不登校で、 iPadを持っていてネットの世界 6 2023/01/13 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 授業の度にゼミの先生から『もっと声を張れ』と怒られます。 声を大きくして話してるつもりですが、先生が 4 2023/05/17 19:29
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーで電話していて、親が聞こえていなかったので大声で叫んだら注目を浴びてしまいました。 制服だっ 1 2023/03/29 15:52
- その他(メンタルヘルス) 父親に怒鳴られた後の立ち直り方。 父親は昔から場所を選ばずに、私に怒るときは腹の底から声を出して芝居 2 2022/12/25 13:24
- 健康・生活トーク 最近幻覚と幻聴が増えてきています。 元々数年前から幻覚や幻聴等の症状はあったのですが、最近酷くなって 2 2023/01/12 02:03
- 教育・文化 ヒステリーなおばさん教師は 教壇に立たないでほしい…(´・ω・`) 私が小学6年生のときの担任の話。 2 2022/06/24 18:33
- 父親・母親 自分の親がヤバイ 4 2022/09/28 18:13
- 犬 トリミングスクール 2 2022/05/12 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お付き合いしている女性に誓約...
-
人生ってなんですか?
-
なぜ20代と50代は友達になれな...
-
真面目な人程嫌われ者はいない...
-
貴方は酷い人、と言われ、その...
-
神様って人間のゴミにはとこと...
-
激安の風俗で働いてる女の人は...
-
反出生主義についてどう思いま...
-
しょうもなとか「だから?」と...
-
AI関連の質問を検索したのです...
-
因果応報って本当にあるのでし...
-
ここが終わっちゃうから知恵袋...
-
結婚式場で初対面でマウント… ...
-
血液型と性格は関係ないですか?...
-
大谷翔平を狙っていたとされる ...
-
店員に怒ってしまう人は短気な...
-
好きな中華料理はなんですか? ...
-
このまま、B型作業員をしていた...
-
汚い話で申し訳ないのですが、...
-
愛される術を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊張していた私に優しく声をか...
-
最近、人前で自己紹介をすると...
-
すぐ緊張してしまいます
-
20歳です。人に注目されるの...
-
緊張を和らげる方法を教えてく...
-
スピーチについて、、
-
私は、中学生です。 今、ものす...
-
人前で話すのが苦手なんですが...
-
大勢の人だと話すのが上手くで...
-
緊張すると声が低くなってしま...
-
緊張で足が震える…
-
発表するとき緊張しますどうし...
-
人前であがらない方法
-
何かを発表する時最初と最後で...
-
怒られると声が出なくなる
-
人前に出ると震えます クラスの...
-
緊張しないためには…
-
日直のときとかに声が震えます...
-
友達と遊びに行くのですが・・・
-
授業中の発表
おすすめ情報
怒られた理由もなんかよくわかりません
学校の課題がわからないのでやらないで提出したら先生が「わからないは理由にならない、課題をやらなかったのをわからなかったでごまかしてるだろ!」と疑われれて信じてくれません。これは1回のことではありません。
後、わからないは理由にならない理由ってなんですか?