重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は

とてもあがり症です。

治したいけど治らす自分がイヤです。

明日、発表会で発表するんですけど

今、とても緊張して、発表を考えるだけで

心臓がドキドキします。

明日、うまく発表ができる自信がないです

足が震えたり、手が震えたり、声が震えたり、息ができなるなり

しゃべれなくなったり・・・・

そう言いう自分が大嫌いです

学校行きたくないです。

どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (5件)

はっきり言いますと、みんなそうです。


私は校長をしていましたが、卒業式や入学式の前日は、自分でもどうしょうもないくらい緊張しましたよ。当日は、ひざがかくかくと震えました。

誰でも緊張します。
そもそも、うまくやろうなんて考えないことです。
とにかく明日、学校にいくことだけ考えましょう。とにかく行けばよい。行けばあとは流れでなんとかなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだ、発表は終わってないので

校長先生からとても貴重なお話が聞けてよかったです。

自分だけではなく、だれでも緊張はするものなんだなと安心しました。

うまくやろうと考えず、自分なりに発表をがんばりたいとおもいます。

お礼日時:2012/07/11 17:17

4番の方を見て、


ひゃあ、校長先生がまさかアガるとは!
ビックリしました。


人前に出るのって、場数踏むことで慣れてきます。
私は本の虫だったのに生徒会長に選ばれてしまって、
校長先生と同じ、校庭の壇上で会長挨拶しないといけない立場になりました。

何度も書き直して、顧問の先生に添削してもらって、
暗記するんだけど、
アタマ真っ白になるの分かってるから、
小さい紙に書いて手に持って。

始業式の朝はあなたと同じ状態でしたよ。


...それが今や。

知らない人ばっかりのパーティで即興でスピーチして、
拍手もらえるようにまでなりました。

場数です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

みんな緊張はするものなんですね。

自分だけじゃなくて、ホットしました。

やはり、慣れですよね。

わたしは、いままで発表のある日は避けて過ごしてきました。

今までのそんな自分が甘かったです。

これからはみなさんがアドバイスしてくださったコトを
参考にしてどんなコトでも乗り越えて行きたいなとおもします。

あなたがベストアンサー2番目です☆

お礼日時:2012/07/11 17:24

なんの発表会でしょうか。

深呼吸して運動したらいいです。明日ではすぐには効果はでないけどヨガもいいです。ヨガは精神、美容、健康にとてもいいものでヨガ教室でなくても本、DVD、ホームページで自宅で独習できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

発表の前には、深呼吸をして落ち着いて発表したいと思います。

参考になりました。

お礼日時:2012/07/11 17:11

上手くやろうとしすぎると、結局は自分にプレッシャーをかけるだけです。


発表ごとで緊張しない人はほとんどいません。そのとき自分のやれることをやれば良いだけですよ?

声が震えようが、手が震えようが、噛もうが、目的は発表内容を聞き手に伝えることですので、それだけに注力しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
聞き手に伝えるコトだけ考えて、発表したいとおもいます。m(__)m

お礼日時:2012/07/11 17:07

僕もあがり症で、しかも、ストレスで毎日過呼吸になったりリスカしました。


しかし、半ば強引ながら先生がクラスのみんなにすべてを話し、おかげで
気持ちは少し軽くなりました。無理せず、近くの人に協力してみては??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。クラスのみんなに打ち解けることはいいですね。
協力してもらうのが1番いいですね。

お礼日時:2012/07/09 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!