

最近、人前で自己紹介をするときや挨拶をするときに、顔が引きつるというか自分でコントロールできなくなり口があまり開かない感覚になってすごく喋りにくくなります。
自己紹介は合コンとかの場合でもなります。
みんなに注目して見られてるからなるのか、分からないですが最近になってなるようになりました。
昔から人前で話すのは苦手で緊張するので声が少し震えたりはしてたのですが、こんな感覚はありませんでした。
顔が引きつるのはまだいいのですが、喋りにくくなるのがすごく嫌です。
途中で話すのをやめたり、他の人に振って自分の話からそらして対処していますが、新しい職場での社員全員の前での挨拶などのときは話すのをやめたりはできないので、途中で声が出なくなってしまったらどうしようと思います。
その感覚になると症状のことが頭から離れなくなるので余計に喋りにくくなってるのかもしれないです。
緊張しやすい性格のせいなのでしょうか?
何かいい改善法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは『緊張したらダメ』だと貴方が思い込んでいるから、余計に動かなくなるんですよ。
緊張したっていいんですよ。手が震えたって、言葉がモゴモゴしたっていいんですよ。『私はこういう場には慣れてないので、緊張して顔が怖くなってますけど…』とか『こんなに手が震えていますけど…』と言って震えている手を見せてから自己紹介すれば、その場の雰囲気も和みますし、貴方も気が楽になって話しやすくなりますよ。
そうやって自虐的笑いから、合コンも上手くいったら儲けもんですね!
ありがとうございます。
緊張したっていいと思うことができればだいぶ楽になる気がします。
あまり緊張とか深く考えないで過ごそうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
声が震えます 中学生の前半は、...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
一人称についてです。 男です。...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
「人は変えられない」というの...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
かっこよすぎるとモテないと言...
-
仕事中話しかけるとすぐに怒る...
-
10年も20年も前に言われた...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報