
「新幹線の切符」と「在来線の切符」を「発券機」で買うときの方法を教えてください。
買いたい切符は
「藤沢駅(在来線)」→「小田原→静岡(新幹線•自由席)」→「菊川(在来線)」
です。
ですが、
いつも案内表示に従って購入しようとすると、
「藤沢駅(在来線)」→「小田原→静岡(新幹線)」
までの画面しか出なくて発券機での購入を諦めみどりの窓口で購入しています。
みどりの窓口の方に聞けばいいのですが、並んでいるので、そんなこと聞いたら迷惑かと思い、ここで質問しました。
宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
券売機で、特急券と乗車券を一度の操作で購入したい場合は、以下のようにします。
(1)「自由席」メニューから、いつものように操作を進めていきます。
(2)乗車券の区間を選択する画面になったら、「藤沢→静岡」や「小田原→静岡」の選択肢のほかに、その右に「自分でえらぶ(乗車駅/降車駅の駅名を入力)」という選択肢が出ているはずです。
(3)それを「選択」して、その次の画面から乗車駅(藤沢)、降車駅(菊川)を選択またはキー入力していけばOKです。
No.5
- 回答日時:
指定席券売機で新幹線の特急券を購入するときに、同時に乗車券を購入を選択すると、乗車(藤沢)駅、降車(菊川)駅それぞれ指定できるはずですが、ひょっとして新幹線在来線乗り継ぎで購入なさろうとされていますか?
下のリンクは指定席特急券の購入デモですが、座席の指定を除けば自由席でも購入プロセスは変わらないはずです。
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/demo/index.html
No.4
- 回答日時:
券売機で買える筈ですよ。
但し、2度手間になりますが。
券売機の画面に「乗車券のみ」「特急券のみ」
の選択ボタンがあったと思いますが。
(※ 表示される文字は違うかもしれませんが、
意味は ご理解していただけるのでは。)
つまり、藤沢→菊川 の乗車券と、小田原→静岡 の特急券。
No.2
- 回答日時:
「藤沢駅(在来線)」→「菊川(在来線)」の乗車券
「小田原→静岡(新幹線•自由席)」の特急券
の 2回に分けて操作できませんか。
その近辺では、品川~小田原間を除いて新幹線も在来線も乗車券は共通ですから、途中で区切らず藤沢~菊川を一気に指定すれば良いのです。
小田原~静岡の新幹線自由席特急券は、藤沢で買っておいても良いですが、小田原の新幹線乗り換え口でも買うことができます。
ありがとうございます!
2回に分けて操作してみます!
確かに、小田原の窓口で新幹線の切符を買ってもいいですね!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
<新幹線>東京→博多で、新大阪...
-
無料で乗れる?グリーン車?
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
熱海駅での在来線-->新幹線の乗...
-
東海道上野ライン 戸塚~東京間...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報